としおとこ

2022.05.22

1回目の訪問

4日ぶりサウナ。絶対に失敗したくない。前回サウナの反省点を活かし、他のサウナー様に教えて頂いたクアパレス藤訪問。

要町から10分程歩き到着。めっちゃ綺麗。本当に銭湯サウナか?受付、脱衣所、浴場全てに渡ってピッカピカ。綺麗すぎる。

アメニティは一切付かないが、サウナ利用で780円。流石銭湯サウナ。やっすい。

浴場は思っていたよりも広く、かなりの人数が収容できそう。

サ室に入る前に導線チェック。
サ室前に水風呂、すぐ右には外気浴が。
よくよく見てると外気がすごい。ちっさな露天風呂が1つあるだけで、ほとんど外気イスに占められた露天。

ただの銭湯サウナではない。ととのいに特化させようとしている。この力の入れようはすこ。

いざサ室へin。7〜8名は入れそうだ。温度は109度。あっついあっつい。ただ湿度も高い。むっしむっしのサウナは大好物。きもちいい。

高温高湿はすばらしい。780円でこのクオリティか。毎日行きたい。

1セット目10分程で退室。水風呂へドボン。
温度計は無い。体感17、18度くらいだろうか。居心地はかなりいい。バイブラ無し。羽衣製造水風呂。収容は2人がMAXの為、他のサウナーに配慮してあげよう。

さあさあ念願外気へ。2つ、3つとイスが分けられているが、3つイスには扇風機が。。。

夕日差し込む露天で扇風機外気。極上。本当に銭湯サウナか?ととのわせかたを分かっている。すこ。

1セット目から即昇天。脳が跳ね上がる。ぶっ飛び。ありがとうございます。

さくっとサウナのつもりが気が付いたら5セット目。サウナって時間を忘れさせるよね。

着替えを済ませ、鍵を返却。受付横にビールサーバーがちらり。やらしいなあ。

330円の中ジョッキ。やっすいなあ。
身体にアルコールが染み渡る。悪魔的だ。

休憩処という程広くはないが、一杯飲むには十分なスペース。目の前には熱帯魚の水槽。
魚を見てると腹が減ってきた。飯食って帰ろ。

土日は14時開店。銭湯サウナは遅くなればなるほど混むイメージなので、開店直後が1番良いかも。銭湯サウナではここが1番好きです。
近いうちに再訪します。教えて頂いたサウナー様本当にありがとうございました。

としおとこさんのクアパレス藤のサ活写真

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 18℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!