あおはる

2022.05.06

4回目の訪問

本日は貸し切りサウナ派の僕のホームサウナである「マイサウナ暖力」へ!
JR原宿駅から徒歩10分の場所にあるこちらのサウナは完全予約制&貸切のサウナ。
80分と120分、深夜の4時間半パックがあり僕は日頃80分で利用している。

案内された個室に入るとそこは黒基調のプライベート空間。
コンパクトに纏められた脱衣所兼休憩所は部屋ごとの空調、ととのい椅子、飲み物を冷やせるホルダー、携帯の充電器や最新のヘアドライヤーなどを完備している。
大都会の一人用サウナはさすがや。

浴室にはシャワーと小さな水風呂がある。
天井に着いている頭から浴びるシャワーと我々日本人が最も馴染みある手にもって扱うシャワー、それと僕も初めて見たちょっと珍しいシャワーユニットから身体に直接水を吹きかけるようなタイプのシャワー。
シャワー言い過ぎしゃわー。はい。

そしてこのサウナで唯一気になるのが、水風呂の温度にムラがあるところ。
めっちゃ冷えてる時もあるけど、今回は20℃近い水温でなかなか身体を冷やしきれずいつも60秒で済ます水風呂に3分近く入っていた。
チラーの問題か?という声もあるみたいだけどどうなんだろう。。

☆サウナ室
温度が105℃平均の熱々サウナなだけあって下茹で無しを全く気にさせないアツさ!
がそのままでは割とカラカラなので、僕好みの湿度までサ室に置いてあるアロマ水でセルフロウリュ。
アロマ水は日によって容易されているものが違うのも楽しみなところ。
いつも大体2杯で快適な湿度になり上がる体感温度、テンション。yeah
プライベートサウナでありながら身体を横にすることもできる広さも◎

周りの目を気にせずに楽しめる僕のホームサウナでした。
ちなみにかなり部屋は狭めではあるので窮屈に感じる方もいらっしゃるかもしれない。
僕は狭いところが落ち着くタイプです😂

あおはるさんのマイサウナ暖力のサ活写真
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!