Yokufuku

2023.03.28

2回目の訪問

二日連チャンの火曜17:20~19:00
偶数日=男性が高温ドライサウナ=サウイキで男湯
昨日より遥かに混んでて、サ室待ち1回発生、水風呂も3人=満員となること何度か、露天1脚のみの椅子埋ってること多く、休憩室のデッキチェア・トトノイ椅子も全て埋まるタイミングあり。でもサ室自分だけ、休憩室自分だけもあり、常に混雑してるのではなく波ある。

サ10,12,下3上10 水1,1.5,2 外7,内7,内7
温冷交代浴で〆

【サ室】89.8~102度
今回は102度から始まり、3set終盤で90度まで下がり、ヒーターが「ヴうぅーン」と音を立て温度上がり始めていた。
90度まで下がると100度超まで加熱、そこから90度まで下がっていく、みたいな仕様かな。
下がり切った時は少し物足りないけど、基本満足な高温ドライ。
個人的には塩の方が好きだけど、このレベルのサウナ2種類に毎日交互に入れるヤバさ、もっと話題になってもいいのに、、とか思ったら「イキタイ」千人超えでした。流石サウナーのみなさま、お目が高くていらっしゃいます。

【水風呂】
表示12.8~13.1度だけど、絶対そんなに低くない。18度以上はある。
表示おかしいのはさておき、しっかり体冷やせる良い水風呂。

【外内気浴】
露天トトノイ椅子は相変わらず最高。1脚のみなの残念、いや、1脚でも備えてくれてありがとう。
休憩室のトトノイ椅子、足先の部分がない腿の辺りまでのデッキチェアも良い。んだけど。トトノイスペースにテレビあると自分はととのえないってことに気付きました。気が散る。修行が足りませぬな。

【今日のサいこう】
それなりには混んでたけど、立地・施設の良さ考えるとそれほどは混まない有り難さ。
やっぱり自分は、混み過ぎリニューアルおしゃれ銭湯より、ここの方が断然好き。

サウナ室 27/30
水風呂等 28/30
休憩場所 28/30
他・調整 +5
合  計 88/100
イキタイ ★★★★
加点は施設の良さに対し混み過ぎないこと

  • サウナ温度 95℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!