Yokufuku

2023.03.14

1回目の訪問

火曜14:25~16:10、月の湯のほう。
ドライサ室待ち頻発、水風呂も待ち発生(温冷交代浴利用もあるからね)、半露天?の1脚のみのキリンレモン整い椅子はほぼ埋まってる。
サド12,ス12,ス2+ド13 水1,1.5,1.5 内7×3

【サ室 ドライ】87~90.5度
自分にとって12分できまる良いドライ。

【サ室 スチーム】46.5~48.9度
自分にとってフィーバー時程々、落ち着くとうーん、、、な感じのよくある物足りないスチーム。

【水風呂】16.5~17.5度
温度の割に軟らかい、けど体の冷却は温度通りしっかりな水風呂。
サウナとのバランス良し。
黒湯(湯ではないけど)の壺水風呂あると書いてる人いるけど、見つけられず。少なくとも太陽の湯のほうにはないと思うけど。

【内気浴】
浴場から扉出る半露天?は、窓小さく殆ど開けてないので、外気より風呂からの湿気のほうが勝ってる。そこに1脚だけ整い用の椅子あるけど、普通に浴場のほうが涼しい。でもスペース的に落ち着けるのは半露天(湿気強め)のほうだけど。

【今日のサいこう】
接客。黒湯も良くて悩んだけど。

サウナ室 26/30
水風呂等 28/30
休憩場所 5/30
他・調整 
合  計 59/100
イキタイ ★
リニューアルとかしてサウナに力入れ過ぎてない、サウナあり銭湯として落ち着けて良いです。

Yokufukuさんの久が原湯のサ活写真

  • サウナ温度 47℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!