ナマケモノ

2025.03.10

1回目の訪問

仙台のスパメッツァは行ったことがあるものの、流山のスパメッツァは初めて。期待に胸を膨らませ行ってまいりました♨

平日の14時頃に入店。施設も大きいし空いているだろうと思ったら…結構人がいる…。
ドラゴンサウナは5割埋まる程度でしたが、外のmedi saunaは常に2人程待機が発生している状態でした。

何やら若人が多いんですよね。近くに学校とかがあるんでしょうか??
そんな若者グループがmedi saunaに定員以上に無理に入ってきたり、お喋りが目立ったりマナーの悪さが目につきました。

しかし施設としてはやはり最高峰✨毎時00分のドラゴンロウリュもしっかり味わえましたし、炭酸泉の豊富さや外気浴の椅子一つ一つに水で流す用のホースが付いてる所も好き。
身体丸ごと浸かれる水風呂があるのも仙台同様で好きなポイントです。

夕方頃には更に客足が増え、ドラゴンサウナすら満員の状態に…。
流山は住んでいる人が多いので、ホームサウナにしている人も多いのかもしれません。
何と言ってもこの規模と満足度で1100円、しかも駐車料金もなし…コスパが良すぎます…。私もホームサウナにしたい。。

次は平日の午前中にのんびり来たいと思います。

ナマケモノさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,93℃
  • 水風呂温度 16℃
0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!