サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ
カプセルホテル - 京都府 京都市
カプセルホテル - 京都府 京都市
サウナイキタイさんのトントゥで当選したチケットでとうとう行ってきましたルーマプラザ!
午前11時スタート。
屋上施設は清掃中の為、12時よりとの事。
体を清める中、日差しの影響でシャワーから虹が発生。窓からは祇園の町並みが見えます。
タオルとサウナパンツを装備して、いざ、ロッキーサウナへ。
結構広めの三段サウナ。
分厚めマットが狭しとしっかりと敷き詰めてあります。
温度はそこまで熱々には感じませんでしたがオートロウリュウが始まるとブワッと一気に温度が上がりました。
ジワジワ来る系でした。しっかり10分堪能してグッショリサウナパンツをサウナ前のカゴに入れて横にあるかかり湯の壺より適温の掛かり湯でしっかり汗を流しきり、目の前の17度の水風呂へ。
クーっと来る冷たさを60秒ゆっくり数えて
クールダウン。
体の水分を拭きつつ入り口にあった無料の水で水分補給。
いざ屋上へ。
螺旋階段を登ると青い空が広がりその下にはありますあります綺麗なデッキチェア。
さらにデッキチェア横にボックスがあり、中に大きめフカフカバスタオルが畳んでたくさん入ってました。
敷いてよし、被ってよし!
タオルに包まれて熟睡してる猛者もw
日差しはあったものの風があって少し肌寒く感じたので自分はタオルを半分敷いて、半分被るスタイルで。
タオルのフカフカ感と日差しが気持ちよくて少し寝落ち。
これを3セットいただきました。
京都の街中、しかも祇園の真ん中でこんな楽園があるとは知りませんでした。
観光ルートの一部に組み込むのは絶対にアリだと思います!
むしろ、サウナーなら必須です!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら