嫁とサウナ

2020.09.21

1回目の訪問

四国サウナ旅の目的地として、3日目は高知まで足を伸ばし、13時のオープンタイミングにこちらにライドオンした。

元々倉庫だったところを改築して作り、今も日々改善がされ続けているというDIYの施設に、店主の強いサウナ愛を感じた。

約2時間の滞在でゆっくりサウナ、水風呂、屋内外気浴、というサイクルを味わった。

5度に冷やした水で顔を洗ったり、タオルを冷やして休憩時に寝転がる際に目に当てたり、という新しい休憩の試みも非常に気持ちよかった。
オロナミンCとアイスボックスをあわせたオロックスのサービスも斬新だった。
店主はサウナ愛だけでなく、さまざまなアイディアも具現化する行動力を持っているようで、実に素晴らしい。

サウナはテレビのないストイックさで心地よく、水風呂は13度台とキンキンに冷えて言うことなし、屋内外気浴スペースは広々とした中に扇風機が周り、鳥のさえずりのBGMが流れているので、気分だけでも自然の中にいるような気持ちにさせてくれる。

創意工夫があふれる施設で退出したそばからまたイキタイという気持ちになった。
次はどんな進化をしているだろう、と思わせてくれるなんとも楽しみな施設だ。

嫁とサウナさんのSAUNA グリンピアのサ活写真
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!