こうこう

2022.07.15

1回目の訪問

本日は、気になってたサウナ
それでは行ってみましょう!駅からトオスギ!!!

浴室:思ったより広くなかった。黄金湯より少し狭いぐらいだろうか。
雨の日のせいか、混雑していなく、6〜7人ほど。
施設自体は「本当に銭湯??」と思わせるほど綺麗で、細部にもこだわりが見えた。
炭酸泉は、温度が低くサウナ後のクールダウンに最適。

サウナ:中に入るとウッドの香りがほんのりと。「あ、好きな匂いだ。。。」
収容人数は7.8人ほどであろうか。目の前には115℃熱気のサウナストーブが!ストーブ前に座ると、なかなかに熱い。
勝手なイメージだが、ストーブサウナってカラカラでThe昭和サウナの気がしてならず、あまり好感が持てなかったが、ここのサウナはストーブの上に桶?が置いてあり、若干の湿度がある。最高です。

後良いと思ったのは、料金かな〜。
サウナ付きで800円は都内でなかなかないよ。
イオンウォーター入れて1000円以下ってコスパ良すぎ案件。
近くに来た時はまた来ます👌

こうこうさんのえごた湯のサ活写真
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!