2022.04.03 登録
[ 東京都 ]
#サウナ
ミストとがちサウナがあって、がちサウナは10分いられないくらい。
結構すぐアツい血がまわる。温泉で先にあったまったのも一因かな。
オートロウリュを狙ってみんな入ってくる。
テレビがあって気晴らしになる。
日とかイベントによっては熱波師さんが来てくれるみたいやから体験したいな~
#水風呂
深めの広め。3人同時に入っても気まずくならない。イイネ!
#外気浴
個人的に外気浴の満足度がとても高かった!
寝湯があるのもさいこ~~
露天風呂の硫黄?のにおいがきついのだけちょっと我慢が必要。
#岩盤浴
この施設はなによりも岩盤浴が最高だった!!語っちゃう!
そもそも都会のどまんなかに手ぶらで行って岩盤浴着と館内着別々で渡してくれるのがホスピタリティ高い。
で、岩盤浴はぜんぶでみっつ。
ひとつずつコンセプトと温度が異なるけど、どこも広くて、個人の場所がちゃんと確率されてるのがよき。
二重扉の構造なので出入りするときの緊張感もちょっと和らぐ。
15分は余裕。でも新陳代謝いいヒトは20分で汗だくかも。
岩盤浴用のタオルもでかくてよかったな~
岩盤浴のためにリピしたい!
#休憩スペース
いたるところに椅子があった。混んでるけど回転もそこそこ速いので居場所がないってことにはならなさそう。
ただし女性男性それぞれフロアが分けられてるので、男女ペアで行くときは待ち合わせ場所とか気を付ける!
#ごはん
飯処はちょい混み。20分くらい待って入れた。
味付けや麺のかたさなど、好みは分かれそう。。
無難に丼ものがいいかもね。
#その他
アカスリチャレンジしたかったけど、休日夜で満席になっちゃった。
お姉さんいわく平日は予約取りやすいらしい。リベンジだな。
#まとめ
いつもの銭湯と比べちゃうとちょっとお高めスーパー銭湯と思うけど、
今週は仕事がんばった~~!みたいな日の帰り道とか
自分のペースで広めの空間で休みたいって日に、
このお値段でこのアクセスでこのクオリティなら月イチで通ってもいいな!と思えた。
1回の飲み代よりは安いし、外食行くか岩盤浴行くかっていう選択になりそう。
自分はリピありでした!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。