タカサン@野良熱波 個々虎

2022.06.08

1回目の訪問

本日は朝からどうしても来たかった湯楽里さんに!

朝9時からですが道が空いており8時30分前に到着もうすでに車がチラホラ、コーヒータイムをしてたら常連のおじちゃん達に話しかけられ雑談(笑)

開店の時には常連さんでいっぱいでびっくり、ですがお風呂はみんな各々好きなところに散らばり混むことは全然なかったかな、脱衣場も気づいたら1人になってたし常連さん脱ぐの早い

浴室に入ると昭和を感じさせる長石のイスの洗い場で壁際にはケロリンの洗面器が積み重なっておりお雰囲気はすごく良い!

お風呂は全体的に浅めで子供でも入りやすい感じでした、色んな種類の浴槽?があり

お湯は塩味!程よく熱めゆっくり入ってポカポカになりました、

次はサウナ、温度計は90度超えで中々の熱さ!
すぐ汗が出てきて1セット目はすぐ水風呂へ
ちゃんと目の前のシャワーをして入ってくださいと注意喚起されており常連さんもみんなシャワー🚿してたので軽く流し
水風呂はよく循環されており羽衣がなくなりキンキンに冷えました✌️

露天風呂には整いイスが6つくらいあったかな?天気もよく整った!

分からんくらいセット済ませて人も11時30分頃には3人くらいしか居なかったので自分もここで終わり(✌'ω' ✌)

湯楽里さんはサウナ前の壁や柱に引っ掛けるところが着いておりサウナハットを引っ掛けれた!

1番びっくりしたのが水風呂に置いてある大きなバケツ!いつもは洗面器で汗を流しますがバケツの水量はインパクト大!
シャワーの後、水慣らすのにバケツの水被ったらすっげー気持ちがよかったですわ!
これは他の施設でもなかった

まだまだレポしたいとこあるけど夜勤なのでたちまち終了!

湯楽里さんはいい所で色々考えてあるけど7月31日で閉館するのはすごく寂しい気がしました。

小学生の日記みたいになったけど許してね(笑)(;´-∀-`)ゞ

タカサン@野良熱波 個々虎さんの昭和温泉郷 湯楽里のサ活写真
タカサン@野良熱波 個々虎さんの昭和温泉郷 湯楽里のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
3
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.06.08 21:23
2
いい写真じゃね!楽しめて何より☺サ飯は何食べた?
ゆらりこさんのコメントに返信

夜勤明けで風呂出た時、めっさネムネムで飯食べたら運転寝るわと思い帰って食べたのよ(。>人<) 26日了解よー(^o^)👌鬼キメしようね(n‘∀‘)η
2022.06.10 14:43
2
26日午前予約したよ、タカさんも予約してね☺
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!