KIWAMISAUNA
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
前々から気になっていた施設
店名極みを知るため話題の施設に行ってみた
極みの意味
Googleによると「きわまるところ。はて。限り。この上なしというところ。」
施設のクオリティなのか
サ活を通して体験できるととのいのレベルなのか
どちらもなのか
古民家をリノベーションし作り上げた施設は雰囲気たっぷり
前評判は様々なこの施設
百聞は一見にしかず、とりあえず行ってみた
個人的な感想はまだまだ伸びしろがあり、細かいところが気になるといったところ
良かったところ
◯駅近!
◯大きなストーブに計算された室内で下段でもしっかり熱い
◯数分毎の頻繁なロウリュでもしっかり熱いサウナストーン
◯飲み物を持ち込んだサウナは新体験、いつもより数分長く居られる
◯深くて大きくしっかり冷えている水風呂
◯水風呂前にかけ水が冷たくなくあったかめ
◯開放感のある外気浴スペース、良い景色
◯小さいタオルは触り心地、使い勝手共に良好
◯タンブラーの中身はずっと冷たい
◯アチアチなため短い時間でルーティンをこなせる
気になるところ
◯ロッカールームが暗くて見えない
◯サウナ前のシャワー等に使うタオル、自分用を床に直置き。濡れた状態で段差もあって取りづらい
◯サ室が頻繁なセルフロウリュ前提の設定?
◯持ち込みのタンブラーは上以外熱くなって持ちづらく飲みづらい
◯水風呂前の水があたたかく感じられずむしろ冷たく感じる
◯飲料水はキンキンにしてほしい
◯浴槽で湯通しできない
◯意外と休憩中に周囲の車の走行音などが気になる
確かにハイクオリティなサウナではある
でも値段に見合ったかという点では個人的にはそこまでだった
良くも悪くもストーブの影響が大きいのか内側から温まる感じ少なめ
水風呂はかなり好き。広くて深いのがエラい
外気浴スペースは椅子も何脚かあるし開放感もあるけど周囲の音が気になる…
コンディション等もあるけど
サ室、水質、外気浴スペース等々総合的に加味しても設備面ととのいレベルでも感動するほどではなかった
店舗のオペレーションは
入店待ち列に並んだとき初めてかどうか聞いてくれて、まもなくご案内できますので〜と声掛けもしてくれて良かった
LINEの動画を見てたら本当にすぐに案内されて送信された料金表まで見れなかったので受付の方と連携して初めての人には口頭でも料金は知ってるか確認して欲しいところ
元々フリータイムの予定だったので問題なかったけど
iPhoneの地図アプリだと迷ったけど、サウイキのアプリだと問題なく着いた!
サウイキアプリすごい!
歩いた距離 3.8km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら