taros

2022.04.11

1回目の訪問

とうとう念願のらかんの湯に!
サウナ付き客室に泊まりました。皆さんも言われていますが最高でした。

4月11日
15:00~
ドライサウナ 12分x3 薪サウナを2セット目12分
水風呂 1分x4
休憩 8分x3 15分x1

ドライサウナは本当に暗いのですが無になれます。薪サウナはスモークの香り漂います。
やはり、ここは山の麓で外気浴場所が自然という感じで、一体化します。

20:00~
部屋サウナ 12分x2 10分x1
水風呂 1分x3
休憩 2分x3

部屋サウナではほうじ茶ロウリュをして楽しみました。2人ギリギリ入れる広さなので、ロウリュをすると、汗が噴き出します。

22:00~
ドライサウナ 10分x1 薪サウナ10分x1

ドライサウナは1人だったので、こちらでもほうじ茶ロウリュをして楽しみました。昼の時とは違い、人の出入りがなかったので、非常に熱くなっており最高でした。

4月12日
こちらは、宿泊者限定で午前のみ男湯と女湯が入れ替わります。

06:00~
ドライサウナ 12分x2 ミストサウナ10分x1
水風呂 1分x3
休憩 2分x2 5分x1

男湯とは違い、ドライサウナは白くても明るいのですが、非現実的な感じです。朝イチという事もあり、とにかく熱くて足引きマットも必須です。

結局、ずっとサウナに入っていた感じですが、本当に良かったです。日帰り入浴もあるのですが、ある程度、人数もおさえており、非常に心地良い空間でした。

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!