岐阜県八百津町の山中にあるアウトドア系サウナ施設です。ログハウスのサウナと名物スパイスカレーが楽しめます。現在は完全予約制で公式インスタから予約をします。カレーが食べたい場合は予約時に注文します。水着かサウナパンツの着用は必須。インスタにはサンダルやバスタオル含め、無料でレンタル可と記載がありました。飲み物は持参。食事の持ち物は原則カレー注文者のみ。夏場はクーラーBOXがあると良いです。ドライヤーは男性側は見つからなかったです。スタッフさんに言えば貸してもらえるのかも?

■入館受付
山道から普通車1台程の道幅の坂道を下った先。看板が立っていないので入口が分かりにくいです。敷地に入ってすぐの小屋にスタッフ(オーナー)さんがいますので最初に受付します。初めて利用する場合は一通り説明を受けましょう。カレーの提供時間もここで決めておきます。お会計は退出時に現金で精算します。

■更衣室
緑色のプレハブ小屋。男女分かれています。簡易ロッカーとハンガーラックがあります。エアコンはなく夏場は扇風機が稼働しています。着替えるだけなら十分です。壁にwi-fiの接続情報があります。電波が届かないので必要であれば繋いでおきましょう。サンダルは扉付近。隣はシャワースペースで温水冷水両方使用できます。ソープ類も置いてありますが空っぽでした。

■サウナ🌡️天井100℃
🔥対流式薪ストーブ(moki)←セルフロウリュ&持ち込みアロマ使用可
📶左右3人ずつ梯子を登った先にサウナマットが敷かれている
ℹ️外に👓️置き

ログハウス内に薪ストーブが設置されて利用者が薪を焚べて熱の管理を行います。薪は座席の下の空間に置いてあります。室内はTVもBGMも流れていない暗くて静か。木の香りと薪を焚いた時の香ばしい香り、そして柔らかい輻射熱により体の芯からじんわりと暖まります。汗を流すって気持ちいいと改めて思えるサウナです。ちなみにラドルは座席からロウリュできるように長めに作られています。扱うにはちょっと慣れが必要です。

■水風呂🌡️20℃
ログハウスのすぐ目の前。おそらく近くの川から汲み上げた水のかけ流し。広さがあるので縁に頭をのせてプカプカと浮きながらクールダウンすると最高に気持ちいい!川にも行くことはできますが距離がある&水深が浅めで寝転んで半身つかれる&苔があって汚れるので遊ぶくらいにした方が良いね。

■休憩
水風呂付近に木製🪑×3、ログハウス隣に×1
タープ下にアディロンダック×3

■感想
大自然での休憩は心が安らぎます。開放感が半端ないですね!サ室で1人瞑想するもよし。仲間と談話するも良し。貸切だからこそできる自由で優雅な大人の夏休みを過ごしたいならおすすめします!

き〇湯で逆走するアヒリュ隊長さんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
き〇湯で逆走するアヒリュ隊長さんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
き〇湯で逆走するアヒリュ隊長さんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
き〇湯で逆走するアヒリュ隊長さんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
き〇湯で逆走するアヒリュ隊長さんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
き〇湯で逆走するアヒリュ隊長さんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
き〇湯で逆走するアヒリュ隊長さんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
き〇湯で逆走するアヒリュ隊長さんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
き〇湯で逆走するアヒリュ隊長さんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真

スパイスカレー

鶏肉は柔らかく煮込まれていてスパイスの豊かな香り。食べれば食べるほど食欲が湧いてくる!不思議!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
5
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

近々伺うのでとても参考になりました! ありがとうございます😊

コメント&トントゥありがとうございます!長くて読みにくい文章で恐縮ですが、少しでもお役に立てれば嬉しいです!!ぜひ楽しんできてください👍カレーオススメです🥰

カレーもちゃっかり予約しておきました! 楽しんできます♡

流石です!ペロリと完食できてしまう美味しいカレーです!サウナと一緒に楽しんできてくださいね!😊👍
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!