スパ・アルプス
カプセルホテル - 富山県 富山市
カプセルホテル - 富山県 富山市
今回は富山遠征
ゆっくり満喫したいため深夜に出発。
着いたのは1時半。
北陸を代表するサウナの聖地。看板を見ただけでテンションがあがる。
祝日終わりの平日だが駐車場は混み、カプセルは満室。
今回は仮眠室にて休憩をとる予定。
■サウナ
ロッキーサウナと命名されてる。
たっぷりとサウナストーンが乗ったストーブを挟むように両サイドに3段の座面。
結構広めのサウナ室。温度は94度前後。
前室が無いため、開け閉めで温度は下がるが90℃は常にキープされてる。
15分に1回アロマのリョウリュウ(サウナ室内の説明参照)がありその後数秒の温風にて熱波が送られる。そのためしっかりと湿度がある。アロマはミント系のハーブかなにか。
10分程度で良い感じに蒸される。
■水風呂
アルプス天然水。ミネラルを多く含んでおり最高峰の水質。それがオーバーフローでなっており常に清潔。水風呂に入った時の冷たいと刺激が少なく、すぐに羽衣ができる。
水風呂も広く崩れにくい。
打たせ水もおり頭から被れば、水風呂内でととのう。何と言っても打ち水も飲める水であり、身体の中からも冷やすことができる。
もう一つの水風呂はバイブラ。羽衣が壊されるが水質が良いためか不思議と冷たくない。
どちらの水風呂も蛇口がありそこの水は飲むことができる。
帰りにちゃっかりマイボトルに汲んで持って帰った。
■ととのい
外気浴。北陸は寒い。
しかし気持ちが良い。
風もしっかりと入るように作られており、あまみ全開でととのうことができた。
仮眠室は2段ベットタイプをチョイス。
枕と毛布が無料で借りられ、よほどの神経質でなければ寝られると思う。
+1000円でカプセルもあるが、定員さん曰く空いていないことが多いとのこと。
自分は仮眠室で充分だった
サウナにはまってから1度は来てみたかったスパアルプス。噂には聞いていたが最高のサウナ施設であった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら