川北町役場 ふれあい健康センター
温浴施設 - 石川県 能美郡川北町
温浴施設 - 石川県 能美郡川北町
なんか混んでるイメージがあって、
いつも横目で見てた。
水風呂が冷たいとのおウワサにつられて来てみた。
駐車場が混んでなかったのでチャレンジ。
脱衣場はゆったり広め。
結構な数のロッカーあるなー。
浴場も広い。
洗い場もゆったりした造り。
初めての場所なのでぐるっとひとまわり。
残念ながら露天風呂はないのかー。
ではサウナ室へゴー。
わぁ、広い。
2段目の隅っこ。
いい熱さ。
温度見るの忘れたー。
じっくりと蒸される。
なにこの水風呂…
つめたーい!
ちょっとピリピリするくらい。
おウワサ通り。
肌がキュッとなる。
邪魔にならないお風呂の縁で休憩。
露天風呂あったら最高ですな、きっと。
脱衣場のロッカー横にお風呂セット置きがあって、
こういう心遣いが嬉しい。
壁に貼ってあったお風呂に入る心得に、
「一見さんがいても睨んだりしないで」
みたいな事が書いてあってほっこり。
確かに田舎のお風呂はご常連さんが多く、
ちょっと入りにくい雰囲気があるのはわかる。
お風呂道具で場所取りしたりとかは日常。
施設の方もご常連さんには強く言えないし、
いくら張り紙したって見てないんだよね、結局。
とにかく自分の家以外の場所はみんなの場所。
ここは使う皆さんのマナーがいいように思う。
洗い場の桶も伏せてあって乱れてない。
これが普通なんだよね。
次使う人の為にって気持ち。
自分も改めて忘れないようにしよう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら