大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE
温浴施設 - 神奈川県 中郡大磯町
温浴施設 - 神奈川県 中郡大磯町
サウナ:約10分 × 3
水風呂:約2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
ガチ高級SPA ミシュラン五つ星といった感じでした。割引きを使って3600円!!サウナしきじが夜900円だったのでなんと4倍!!笑
敬老の日に一人で車を2.5時間かっ飛ばし12:00に到着!!
カップルや夫婦がちらほらいましたが入って1時間はかなり空いてました。
風呂に入ってから水着に着替えあの洒落たガウンを羽織りソッコーでサウナに向かいました。サウナ外に簡易棚があるのでそこにガウンとタオルを置いておき、サウナにイン。
12時台は貸切状態。温度は90度。水風呂は18度。適度によかったです。
盲点はサウナに時計がないこと!!腕時計をしていくことをお勧めします。ざっくりの体内時計でのサウナは初めてでしたがまあおそらくだいたい10分だったかと思います。3セットで今回は整えずで諦めました。雰囲気に飲まれたんでしょう。アロマシャワーを浴びてからの水風呂はなんとも慣れない。田舎もんには不慣れの一言に尽きる!!
その後、パノラミックサウナに入りました。ぬるーいのでゆっくーりくつろぐには良いかもしれないですね、ホットヨガとかする意識高い系女子のための空間といった印象。こきはカップル&夫婦だらけで居場所なく一瞬ででました。。。。景色は良かった。正面は海を一望、右側の窓は富士山もみえます、曇がかっていたので少ししか見えませんでしたが。
よし!!と思って岩盤浴に入ろうと思った頃にはもうスペース空いておらず、さっと諦め外のソファーで正面の広大な海とリゾートプールを眺めながら存分にイキって本を読んで終了でした。
お一人様で行くのであれば空いてるであろう平日、午前中がおススメです。
洒落た雰囲気で整おうとするにはちょっと自分には不慣れな体験でした。
家族、カップル、夫婦で行くにはめちゃくちゃおススメです!!お一人様はちと身構えちゃいました。。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら