【閉店】やまびこの湯 ベガロポリス仙台南
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
お鮭イベントって事でやまびこさんへ
昼は息子の運転の男2人でドライブ
子供の遊びに付き合ってあげるのも親の仕事ですよって事で大玉村でラーメン食ってから夕方17:30出社
早々に19時イベ受付の列に並び無事に権利ゲット
ほぼ末番なので座席を選ぶ選択権がなく五感席に初手からスタン
ストーブ脇なので香りは強めに感じることができ、ロウリュウでの石の使い方を観察
理にかなったどのような空間にしたいか分かるロウリュウのやり方になるほどと感心
全員が完走出来る優しいセッティング
演出やアドリブはいい感じ
アウフグースは大技でタオルを落としたが逆に客は盛り上がる
完走後も上段スタンで居残ると「アロマ使い忘れちゃいました💦」とシナモンのアロマを投入
ちょっと得した気分
自分とは方向性が違うアウフグースなので満足したとは言えないが十分に楽しめました
20時後半はウイング吉田とガチンコの勝負
サーキュレーターの使い方が神ってて、やまびこで1番上手いと思う
クソ熱い中でのブロアー直あてを3周受けるとマット交換がある為、強制終了
まぁ、引き分けって事にしてあげよう
と言うか自分の事を棚に上げて言うがshinyaさんも最後まで居たけど、よく残ってられたねすげえな…
22時はウイング吉田とマスターの2人組
この回も吉田くんとガチンコの勝負
代表は新しく弟子を取ったが新弟子検査で弟子に敗れると言う残念仕様
代表曰く「俺が出ないと弟子も退室出来ないからさ」とかっこよく建前を語っていたが人はそれを"負け惜しみ"って言うんですよ?
ガチンコ勝負の行方は最終周前に水を使い切りバケツ2杯目もジャバジャバロウリュウ
いい感じに痛みのでる熱さの中で熱波師2人から団扇とブロアーでダブル熱波
支部長は発狂し、本部長は走って逃げる
バックスタンで受けたがいつまでたっても仰ぎもブロアーも終わる気配がないのでカウント20で留めさせてもらいました
吉田くんがこれ以上は危険と判断し拍手の終了
百歩譲って今日は引き分けって事にしてあげましょう
完全勝利した暁にはペッパーミルで煽って差し上げようと思う笑
今日は非常に楽しく最後まで満足させてくれるやまびこの湯に感鮭
鮭については途中退出者ゼロなのでプリぴこさんなら絶対120%完走出来ますよ👍✨次回の偶然楽しみにしてますね😁
次回まで熱耐性戻したいと思います❗もしかして戻らないまま行くかも🤣
自分もようやく、関東遠征で歪んでしまった熱耐性が戻りつつあります💦戻ってきてから吉田くんに2連敗中だったので今回は負けられませんでした😤ロウリュウ受ける事でしか熱耐性は戻らないと思うので一緒に入って修行しましょう!
ほんまさんの言う通りライブを見に行く感覚ですね😁正直に言うと鮭のアウフは受け師としては物足りなかったですが、パフォーマンスやショーとして捉えるなら最高のアウフでした😁逆に20時と22時のロウリュウは文句なしで大満足でしたよ👍
ラストで残ってるのが2人だけだったんで、よく残ってられるなと尊敬してました😁22時は過去最高の体感温度だったと思います🔥
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら