【閉店】やまびこの湯 ベガロポリス仙台南
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
ちょいと遅めの21時に入室
濡髪のご勘弁パイセンがお出迎え
18時と20時ロウリュウを担当したと言ってた
オジさんは頑張ってる若者が大好きです
パイセンと並んで受付をしていたお姉様スタッフさんから「(パイセンを)可愛がって下さいねー」と笑顔で言われたの今以上に(相撲のかわいがり的な意味で)可愛がってあげようと心に決める
廊下で奥様を待っている風呂上がりの誤答さんと偶然偶然
次は一緒に入りましょうね!
土曜日なのでお客さんの入りはそこそこ
レ道も知り合いのご常連も居ないサウニンングは久しぶりな気がする
22時回は前半アダチくん、後半シュウくんの前後半制で前半に参加
一般サウナーさんと同じように大人しくロウリュウサービスを受けようと考えながら下段に着座
明日休みをゴリ押しするアダチくん
ボケをかますがノーリアクションのサウナ室
ガヤ無しのアダチ回ってこんなにサムいの?
我慢できずに「ごりごりにすべってんじゃん笑」とレ道流ガヤを発動
口上でキンキンに冷めきったサ室からの温度差からか、ロウリュウ攪拌終わりでぞろぞろと退室したので上段へ移動しスタン
攪拌で温まった1周目は、3回仰ぐ優しい熱波で笑いも起きつつ和やかに進行していく
2回目のロウリュウでは「明日休みならロウリュウ3杯掛けちゃいなよ!」と言えば「休みは1日しかないので1杯しか掛けません」と返され、大人の言う事を聞かない自分流を貫く天邪鬼なところも逆に好感が持てる
2周目は安定の爆風を5回送ってもらい拍手の完走
水風呂が芋洗い状態と予想し下段ストーブ前でタイミングを見計らい退室
今日もぐわんぐわんのガンギマリ
ありがとうございました
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
やまびこの湯専用用語が多すぎるとお聞きしたので軽くやまびこ語講座
・スタン
スタンディングで熱波を受ける
座って受けるより2倍アツいと言われている
他の客の邪魔にならないよう最上段、もしくは五感ゾーンでのスタンディング推奨
・バック
スタンディングし背中を熱波師さんに向けて熱波を受ける
通常の3倍アツいと言われている
レ道ガヤ部隊や熱波師さんから「ナイスバックぅ!」等の声援が飛び交います
好評なら語録講座を続けようと思います😅
ちょこちょこ載せていきますね😁
用語解説良いですね😆続きもお願いします🫡
トントゥありがとうございます😊了解です🫡もし間違ってたら補足して下さいねー😆
結構スベってるらしいですよ🤣「ナイススタン!」「ナイスバック!」は自分や支部長、アダチくんやご勘弁パイセンは言いがちだけど、他から言われたことはないですね😅
やまびこ用語だったりレジェン道用語かもしれませんが、思いつく限りやってみようかと😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら