ウィンター

2024.06.19

1回目の訪問

サウナ飯

昨日の土砂降りが嘘のような快晴☀️
以前住んでいた家の近くに新しくサウナができたらしい…。
しかもなかなかの高評価。あと10年早く作ってくれたらなぁ…笑
久しぶりに鶴見へ降り立ってみることに。

西口マック前の坂を登ること5分。「サウナ」の旗を発見。
さすが古民家リノベサウナ。旗がなかったら通り過ぎてしまうほど、周辺に溶け込んでます💦
門をくぐると、外観はホントに一軒家。人の家に入り込んでしまったのかという錯覚に笑
中の店員さんを見つけて一安心😮‍💨
受付で簡単なレクチャーを受け、フェイス・バスタオルとサウナマットをもらって浴室、もといサウナへ。

サウナの中は薄暗がりの落ち着いた雰囲気✨
2段目に座ると天井スレスレ。熱のムダがない👍
ロウリュなくてもぜんぜんアッツい🔥

こちらのロウリュは…サバスみたいにボタン式🔘
ストーブの横と部屋の四隅にスイッチがあります。
ロウリュスイッチ人生初体験。ポチッとな☝️
意外と多く水が出てきてビックリ💦
低い天井のおかげで、蒸気がダイレクトにズドンと🔥🔥
いい…限界まで汗をギュッと搾り出せますね😝

サウナの横に深々とした水風呂🌊
水温はなんと12℃…マジっすか😅
確かにめちゃめちゃキンキン。すんばらしい👏👏

こちらは休憩スタイルが選べるのもいいですね👍
1、冷房が効いた浴室で内気浴
2、仕切られた外スペースで半外気浴
3、ポンチョをレンタルして、お庭の方で外気浴

今日みたいな快晴の日はポンチョ外気浴が気持ちいいんでしょうねぇ✨
今回はレンタルせずに、半外スペースのインフィニティチェアで休憩。
奥の扇風機の目の前の席がオススメです❗️
梅昆布茶も飲み放題❗️ホットですが、意外とゴクゴク飲めちゃう😋

途中でスタッフさんゲリラロウリュに遭遇👏👏
芸人さんのお仕事もされているようで、やはり口がお達者ですね😆
今が旬の、北海道産フレッシュヴィヒタの香りが素晴らしかった…🌲🌲

元が民家なだけあって、とてもリラックスできる空間でした👋
また近くに来た際は寄りたくなりますね😁
ありがとうございました♨️

自家製麺てんか

特製汁なし担々麺

昔は週3で通ってた店に数年ぶりに再訪。 相変わらずうまい‼️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!