まりえもん

2020.05.27

26回目の訪問

水曜サ活

祝!営業再開\( ˆoˆ )/
子供を寝かせて11時に入館。
営業時間は12:30まで。
男性諸君には十分な時間かもしれないが、私の平均2時間〜3時間…。

5月限定、男女入れ替えなので通常の男湯へ。
イベントの時に入ったとはいえ、あの時はメディテーションサウナで寒いって言ってたくらい体が麻痺してたからはじめての気持ちで。

10秒で脱衣、家で風呂は済ませてたので洗うのも時短。
久しぶりの湯らっくすのお湯の香り。
久しぶりの大きなお風呂。
感慨深くちょっと泣きそうになる。

2ヶ月ぶりのサウナ。熱が心地良い。
幸せー。あー、幸せー。と火照りながら泣く(泣いてない)そして水風呂のありがたみ。
冷やしすぎたかな、と思ったけど外気があたたかいのでちょうど良くととのう。

女湯より暗いメディテーションサウナは自分一人の世界になれてとても良い。
ロウリュがまた染みる…

2セットをしっかり長めに堪能して満足至福。
軽くお湯に浸かり、終わりにして無事閉館時間ギリギリに退館。

玄関口では西尾社長が腰低くお出迎え、お見送りをしてくださっていた。
きっと一日ずっとそこにいらしたのではないだろうか。
「待ってましたよ〜!」て言ってくれたの嬉しかったな。

館内、浴場も、至る所に除菌スプレーを設置され脱衣所には換気のための小型扇風機も増設されていた。

利用する側も感染予防モラルを守って、また幸せなサウナタイムを一緒に守って行かなくちゃね。

まりえもんさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!