サウナと天然温泉 湯らっくす
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
雨風の熊本城マラソン完走後、芯から冷えきった疲労困憊の体を温めに湯らっくすへ駆け込む。
スタッフさんと話していたら、ちょうど夕礼が始まる頃になりもちろん参加。
前回朝礼に参加した時よりだいぶ濃い内容となっていた。笑
夕礼で大笑いしてから3時間コースにイン。
この日求めているのはサウナよりお風呂。
飛び込みたい気持ちを抑えすっきりキレイにした後にお風呂に溶け込む。はぁ〜幸せ。格別。
この為に頑張ったと思える。
いつもより長めに入るつもりが、体の様子が違うからかのぼせるような感覚になり、しばし休憩。
芯から温めるのにはやはりサウナが必要でしょう。なんだかんだ言ってもサウナは入りたい。
いつもより軽めに8分程を2セット。
水風呂の心地よさも格別だったなぁ。
外気浴後そのまま露天風呂に流れ込むのもいいんだなぁ。
最後はリクライニング電気風呂で締める。
上がってから娘がきゅうりのやつ食べたいというので食事も済ませて帰る事に。
乱切りきゅうりに肉味噌が乗ったおつまみメニュー。それとちゃんぽんをオーダー。
女子供にはハイボリュームな湯らっくすごはん、いつも娘と一人前ずつ頼むと完食できず残してしまうのが心苦しく考えた末
「一人前+サイド一品」
これがベストだと2人の答えが行き着きました。
食後のマッサージチェアもまた格別ですし、そのまま寝たい気分になりましたが
時間もあまりなかったのでその欲求を少しでも満たすべく10分間だけ寝て帰宅。
フロントでは同じく大会出場されたであろう方々がちらほら。
サウナーにはランナーが多いと見る。
みなさんおつかれさまでした。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら