【閉店】不知火温泉ロマンの湯
温浴施設 - 熊本県 宇城市
温浴施設 - 熊本県 宇城市
ローカル感溢れるスーパー銭湯。
隣には道の駅。
ここ、とても好きでした。
浴室を開けるとどこか懐かしさを感じる湯の香り。
塩分のある湯質はしっとりした肌触り。
(おしりに掻きむしりがあった娘にはしみてつらかったそう。笑)
中央の大きな浴槽は、打たせ湯、電気風呂、座り湯、ジャグジーと様々なエリアが。
軽く湯に浸かり、浴室のすみにこぢんまりとあるサウナ室へ。
ストーンサウナでしっかりと湿度があり、95度に保たれた室内。
テレビ有り。12分計はなにやら分針と秒針の運びがおかしい…ズレている。まぁ大きな問題ではない。
10分 2セット。
サイズと温度、湿度、とても居心地のいいサウナ室でした。
自分的にとてもいい汗をかけた気がする。
同室は常連のおばちゃんが2人。
既出のマット交換タイムが私がいる時にも訪れた。
スタッフさんが来ると一緒に世間話をしながら、常連さんの一人が手際よくマットを引き、私もお手伝いをさせてもらった。
「あ、そこは誰も使っとらんけん変えんでよか。こればそこに敷いとってー」とスムーズなご指示を頂き私もお役に立てた事を光栄に思う。
テレビに映る橋幸夫を観ながら、「最近の紅白はこんひとらば出さっさんけん観よごんなかー。若いとばっか出っけんなーんなこつ…」
とボヤいてらしたのが印象的。
話は逸れたが、ここは外気浴スペースも素晴らしかった。
中央浴槽内をざぶざぶ横切り外湯に出ると、空!山!頑張れば海も見える!
今日は快晴で真っ青な空、紅葉しだした山の木々。
柵の向こうには海が見えるが、そこまで行くと外からこちらが見えるリスクがあるのでインフィニティとは言えないけれど
それに近い景色の美しさを体感できる場所でした。
サウナ飯は隣接する食事処、しらぬい亭。
メインは海鮮系の定食で、カレーやうどんなど軽めのものも。
海鮮定食はどれもコスパ良し。
貝汁定食は控えめに言って2パック分くらいのあさりが入っていた。
かき揚げ、茶碗蒸し、小鉢、ごはんついて1000円。
周り見渡しても、ダントツでみなさんこれ注文されてましたね。
心身ともに大満足。
ここ、とても好きです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら