DJ水風呂

2022.02.07

305回目の訪問

午前中は健康診断。昨年と比べて体重が10kgも減っていて「この一年でいったい何があったんですか?」と保健師さんにも訊かれたくらいだったけど、運動とかしまして...と雑な返事をしてしまった。たまにスーパーとかで10kgの米を持ち上げると「重っ!」てなるけど、これくらいの何かが身体から無くなったかと思うと恐ろしい...そりゃあヒルクライムも登りづらかったわけだ。

ヘルス&ウェルネスを意識しているつもりもないけど、健康であることが一番お金がかからない、とは長兄の言葉だ。肝に銘じて今年も楽しく元気にハッピーに過ごすぞ。

というわけで更なる健康を得るために境南浴場へ。


お昼になかなかの量のラーメンを食べてしまったけど(注文ミス)健診で朝から何も食べてなかったしプラマイゼロでしょう。(?)



浴室に入るとほんのりと香ってくる柑橘系の香り...もしや今宵もレモン風呂?二夜連続富美男!?
中の人...正気か...!?

と思ったけどガッツリ緑色のお湯だったね。



脱衣所で服を脱いでいるときにはオルゴールBGMみたいなのが流れていて、これをサウナ室で聴くのもなかなかだな...!と思っていたけど、サウナ室にはアンビエントミュージックが流れていた。

月曜日は割とサウナ利用者もまばらと中の人も言っていた気がするが、最近はそうでもなくどの曜日でも盛況な気がするのは境南の魅力がじわじわと広がっているからだろう。いいことだ。



日替わり薬湯は玉露カテキン風呂。さっきのレモンの香りは何だったんだろう。

毎度のことながらお茶の香りに癒される。
境南浴場において私のフェイバリット薬湯ベスト3に入る玉露カテキン風呂。1位はひのきオイルだけど、2位はなんだろうな...じっこうか赤ワインか...
パンダ湯もなかなか好きだったし、ゲリラパンダ湯は最高だったな。



2セットしたところでサウナバッグを手に浴室に入ってくるお兄さんが続々と現れたので、少しでも混雑しないようにおじさんは退散。おじさんと退散で韻が踏めるな。

別にサウナに入る為に生きているわけじゃないので、最低限さっぱりとしたらもうそれで満足してしまうのである。

楽しみ方は人それぞれでいいね。



中の人に「フォロワー2000人いった?もう一回リツイートして協力するよ?」とか言われて、中の人...正気か...!?と思いながら帰宅。

今夜もありがとうございました♨️

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!