DJ水風呂

2021.10.02

1回目の訪問

久しぶりに会うチャリ仲間とねぎと3人で町田から境川サイクリングロードをゆるゆると走って途中イイダ牧場でジェラート、お蕎麦などを食べてから江ノ島まで南下、からひたすら西へ走って平塚へ。

グリーンサウナ跡地は不要不急なマンションが建とうとしていて、なんともいえない気持ちに。そんなことも忘れて北上し、湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデンへ。


入り口からいちばん離れた場所に浴室があるというなかなか焦らしてくる動線にやきもきするけど、そこは大人として冷静に浴室まで進む。
身を清めてからサウナ室へ。

左側にオートロウリュ付きのストーン、右側に遠赤ストーブが鎮座するサウナ室は88度の表示ながらも抜群のコンディション。快適に過ごせたし、ここは穴場なのでは。
6つ?のノズルからシャワー式に出るオートロウリュにより体感温度はぐんぐん上がる。よくあるスパ銭のサウナ室の造りだけど、ここはいい。。。


水風呂も広々、2段式で半身浴も、深いほうで全身浴も楽しめる。


露天風呂は広さこそはないけど、とても開放感のある落ち着いた空間。



アフターサウナはロングライドの疲れを癒すべく大衆焼肉 ジンギスカン支店にて焼肉をたくさん楽しんだ。いい夜だったし、すべての夜がいい夜でありたいね。

ロングライドの欠点は、帰るのが億劫ということ。帰ったけどね。
グリーンサウナ亡きいま、湯乃蔵ガーデンは有力な選択肢!ありがとうございました!

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.7℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!