DJ水風呂

2021.09.24

1回目の訪問

昔ながらの銭湯!なかなか入りづらい外観ではあるけど、入ってみたらそうでもなかった。
入ってすぐ給水器があるのが印象的。ロビーに!?と脳が一瞬バグる。


お風呂は右からジェットバス、中ジャグジー、深めの微ジャグジーとすべてがシュワシュワしている。
カランも昔ながらの雰囲気がいいね。


サウナ利用者は受付で渡される黄色いバスタオルを腰に巻いて入るのがルールだった。しかし、私の滞在していた時間はずっとサウナ貸切だったので腰巻きしていてもしてなくてもどっちでもよさそうだった。


三角形の不思議なスチームサウナはオートロウリュ?付きのアレだ。なんばスパプラザ、カプセルイン岡山、西調布 鶴の湯にあったアレに近い感じ。あそこまで大雨の降りしきるオートロウリュではなかったけど。

壁には謎のスイッチがあり、ポチっと押してみるとストーブ上部に設置されたミニ送風機が動き出した!なんとオート攪拌機能が付いてやがるぜ。
壁に貼られた説明書きには「このスイッチを押すことにより足元まで暖まることができます」とのこと。オートアウフグースだね。知らんけど。

試しにタオルを縦に振り回してみたけど、なかなかの熱さに!いいね。


水風呂はザ・常温により体感26度~くらいだったけど、これはこれで気持ちがいいし何だったらサウナ室とのバランスもいいのでは。
なかなか長居させる気のない浴室もたまらなくいいし、お手洗いが脱衣所から引き戸を引いて一度外に出た離れにあるのもいいし、トイレには感染対策として利用後は必ず手を洗うように!と書かれていたけどお手洗い周辺に手洗い場がなかったのも笑ったし、ドライヤーもなかなか雑然と設置されていたのもたまらない。

サウナ4セット楽しんで、湯上がり缶ポカリをキメながら髪の毛を乾かして上がった。楽しかった~。
阿佐ヶ谷になかなか用事がないんだけど、ここは面白かったのでまた用事があるときは来たい。ありがとうございました!

  • サウナ温度 53℃
  • 水風呂温度 26℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!