天然温泉 平和島
温浴施設 - 東京都 大田区
温浴施設 - 東京都 大田区
天然温泉 平和島
岩盤浴エリア
サウナ:ロウリュウサウナ×30分
休憩:屋上サンデッキ カウントレス
合計=1セット
温泉エリア
お風呂:白湯×2分
サウナ:高温サウナ×12分
水風呂:×1分
休 憩:カウントレス
合計=2セット
整い。
サウナ。
平和島。
今年は色々あった。
だから、
年の瀬は2日連続で
平和島に入島しようと
決めていた。
昨日に引き続き、
今日が2日目。
いつもよりもかなり早い
12:45に入店。
14時回のロウリュウ予約。
先に
温泉エリアで
2セット。
今日もばっちり発汗。
水風呂の後の休憩スペースで
寝転びながら仰向けになると
天井の景色が歪む。
岩盤浴着に着替えて
岩盤浴ロウリュウへ。
14時回の担当は
小林さんと本田さん。
定位置の
上段23番をゲット。
本田さんも
タオル捌きなど
上手な人なのだろうけれど、
小林さんのタオル捌きは
素人目に見ても
別格なのがわかる。
ラドルからストーンへ
注がれる際の
足先まで整った綺麗な姿勢。
少し高い位置から
ストーンへの注ぎ方も
美しい。
そして何より凄みが増したのが、
彼女の目だろう。
どこに注目しているのかと
思われるかもしれないが、
黒目ガチの真っ直ぐな眼差しは
一人一人の参加者へ
しっかりと向けられ、
タオルを捌きながら
熱気を攪拌する際も、
熱波を贈る際も、
彼女は眼差しをしっかりと
一人一人に向けて
気持ちを乗せているから
風が生きているのだ。
これは、理屈ではなく
とてもすごい境地だなと
彼女と目を合わせながら
わたしも風を受け取った。
昨日の黒川さん、国井さんときて、
今日は小林さん。
とても素敵な2日間でした。
ロウリュウの後、
わたしのサウナマスクに
反応してくださって、
お写真も一緒に撮ってくださった。
小林さんの
人を惹きつけるチカラ。
そして、スタッフ力。
今日の漫画本は、
課長島耕作 15巻、16巻、17巻。
ついに課長篇が終わった。
中沢社長の誕生、
そして、
部長になった島耕作。
この3巻も、
鳥肌な内容だった。
来年から
部長篇に手を出します。
平和島。
また来よう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら