earlybird

2022.07.06

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

「広サ室とヒエ軟水水風呂とととのい椅子が揃う西大井中延馬込エリアの隠れ穴場銭湯サウナ」★★★
銭湯サウナ新規開拓の一環で"ピース湯"に初訪問。JR横須賀線西大井駅から10分弱住宅街の奥にある地元密着の銭湯。1750inで4名ほどと空いている。
800円を番台でお支払いし大小タオルとサウナバンドとサービスカード(5回行くと6回目無料)を受け取り男湯へ。
#サウナ★★★★☆
サウナ室は浴室の左手前で出たとこに水風呂。その横に浴槽で正面奥が半露天の岩風呂(と言っても露天でもない)。
サウナ室の中は定員は8名程で5名程度ならゆったりできる。ガス遠赤外線ヒーターが真ん中にあり、温度は90度程と丁度よいが湿度は高くない。砂時計が2つで、天井のスピーカーからヴィンテージ演歌流れ昭和銭湯感がでていて味わいがある。サウナバンドをつけて緑のレンタルタオルをつけるのがルール。
1セット目は一段目でマンガ持ち込みで読むおじさんと二段目に頭からタオルをかける若者サウナー二人先客で自分は二段目に陣取る。丁度よいセッティングでちょっと一番汗でちょい滝汗が流れたのでタオルで拭いて熱さを堪能。暫くで二番汗のところで一旦サ室退室。
#水風呂★★★☆☆
最初の方セットでは温度計が20度で十分な冷たさであった。あとピース湯の特徴はオール軟水なので優しい感じです。3名なんとかはいれる広さであるも基本独占利用だった。
#休憩スペース★★★☆☆
奥の 岩風呂に整い椅子が2脚と手前浴槽横の段差ステップか脱衣所となる。今日は丁度のタイミングで整い椅子で休憩できた。半露天というのは天井が半透明で外の光が入るとのことで外風が流れるわけではない。ただ、混んでいないことも幸いして、銭湯としては十分なスペースと思えた。

ちなみに7月8日は、開湯25周年?で先着200名に粗品をいただけるとの掲示が貼ってあったような。うる覚えですみませんが間違っていたら申し訳ないです。

歩いた距離 3km

earlybirdさんのピース湯のサ活写真
earlybirdさんのピース湯のサ活写真

ローソンストア100 品川二葉四丁目店

カレーピラフおにぎり

すぐそばでドラマの撮影をしていた

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!