第5係

2023.02.11

3回目の訪問

2月に入ってから、なんだか気分も体の調子も上がらず。
モヤモヤした日々なので、「これは一発、ガツンとサウナで切り替えスイッチを入れようじゃないか」と思い立ちました。
日課のランニング、土日は大体朝の7時~9時台にスタートするのですが、4時台に起床して、まだ暗いうちに動き出してやろうという作戦。
この日は早朝から風が強く、せっかく早起きして動き出したのに思うように前に進むことができない…。
30分ランを目標にしていたのですが、途中で引き返そうかと何度も思いました。
それでもなんとか30分完走…!
ご褒美に、萩の湯開店に合わせて朝サウナ・朝風呂を味わいに行こう~!

6時ちょっと過ぎに鶯谷に到着。
開店間際からかなりのお客さん!びっくり。
老若男女が集っておりました。この人たちもわざわざ早起きして足を運んでいるのか~と思うと、勝手に妙な仲間意識を感じてしまいました。

相変わらず広々なサウナ室は早朝にも関わらずにぎわっていて、テレビではズムサタが流れている。
私の場合、サウナにインしてる時間が経つうちにどうしても「修行モード」になってしまうけれど、朝の爽やか・楽しい番組を見ていると、それも少しは和らいで朗らかな気持ちになれました。
久しぶりのサウナだったので、12分時計一周するのをしっかりと待ちながら、これを3セット。
休憩は露天風呂にあるスペースで。
日の出の澄み切った空気と、天井から見える青空に感動を覚えました。
これはハマりそう…。
肌寒くなったらすぐに露天風呂にインできるのも良いですよね。
お風呂にも浸かって、萩の湯ダイアリーやセイントセント―を読む時間も好きです。この施設の醍醐味の一つでもあると思ってます。

脱衣所に戻ると、朝日がたっぷり降り注いでいて、1日が動き始めるんだな~とぼんやり考えながらも、活力が湧いてくる気がしました。
外に出てから、このまま直帰してしまうのは少しもったいない気がして、谷中の方に進んで上野までお散歩してから帰宅しました。
良い1日のスタートができました。
また朝活サウナしたい‼朝営業してるところをもっと開拓してみたくなりました(^▽^)♪

#サウナ #朝活 #ランニング

0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!