蒸れ村

2022.08.31

1回目の訪問

水曜サ活

転職&引越で多摩地区エリアの人間になった、近場のサウナ付きの温浴施設には殆ど行ったが、いまいちレビューを投稿するほどの感動やととのいは得られなかった。

そんな中訪れた鳩の湯、表記は『鳩乃湯』かな?

ここ、いいですよ、国立市唯一の銭湯だとか、広いエリアなのに、公衆浴場の未来は厳しいなぁ。

清潔感バッチリの受付と脱衣所、wi-fiまである。

浴場へ入ると「かけ湯」の水位の印が金魚のタイルでちょっとお洒落な遊び心を感じる→good

リニューアル銭湯のお決まり、ナノバルブ湯と人口炭酸泉完備→ok not bad

シャワー2機が全てデカヘッド→awesome

ジェットバス3機の水流がめちゃくちゃ強い、ンギモヂッ
しかもここの温度が42度以上なので、お風呂で温冷交代浴したい人が使える、お爺ちゃん連中とか、体弱い人のリクエストで、プールの水中で背中に小学生からこっそりオシッコされてるみたいな弱々水流な銭湯が多い中これは大きなオススメポイント→smoothly dane

さて肝心のサ室、リニューアルからまだ2年なので、しかし日々の手入れも行き届いているんだろうな、ピカピカです。
なんか良い匂いする、と思ってストーブに目をやるとなんとウッドチップがバケツいっぱいに置いてある!→what the dickens! man!

サ室の窓には金春湯のロゴ入りの升がおいてあり、中に吸湿ストーンが、仲が良いのかな、横のつながり、大事よね→good vibes

サ室から出て掛水をして水風呂へ、ここはバイブラ系です、一緒にザブンしたお兄ちゃんと思わず笑い合う。18度って温度設定なかなかないよね、いいセンス→nailed it!

外気浴スペースはサ室の定員(5名)より一人少なめのスペースになって、それが待ちを度々誘発しててそれが残念だったんだけど、換気扇下の席は最高だね、風があたって気持ちよくととのえる。→speechless…

鳩乃湯さん

俺の新たなホームサウナになりました

結婚みたいなものだね

これから新しい生活を共にしていくわけだ、よろしくね。

蒸れ村さんの鳩の湯のサ活写真
3
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.01 20:57
1
多摩地区へようこそ。多摩地区だと癒しの鳩の湯、車必須ですがSKC並のぶっ整いを得られる森乃彩、コスパ最強&昼から翌朝までやってて使い勝手良い昭島の富士見湯がオススメです😄
2022.11.22 08:23
1
早朝🦦 早朝🦦さんに39ギフトントゥ

2022.11.22 08:23
1
バイクを手に入れたのでいってみますね、ありがとうございますm(_ _)m
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!