kumorumegane

2022.08.14

6回目の訪問

歩いてサウナ

・12:10入り。お盆の日曜日、覚悟はしていましたがやはりの混み。40人くらいか。
・親子(3代で来ている方も)、あとは女子友人同士という組み合わせ多し
・モノを置く棚も上段はいっぱい。こういう混んでるとき、ありきたりなポカリペット、ひと工夫しないと見分けつかないねえ
・まずはあつ風呂(今日はレモン)から露天風呂へ。台風一過の今日は風が適度にあり、心地よいことこの上なし。露天あがって休憩してるとうっかり整いそうに。まだサウナ入ってないのに(笑)
・1発目は塩サウナ。温度計は80℃を指す。ここは塩に加えて泥パックがあるのがお気に入り。熱から守ってくれ上がった後しっとり(な気分)
・水風呂も混んでるー。だからか、22℃とちょい高め。温度だけ見ると物足りないが、バイブラ効いていて体感はもう少し冷。でももうちょっと冷たいと嬉しいかな
・外気浴、時間帯によっては直射日光に当たってしまう場所もあるけど、日陰になるところもあって良き!
・そして露天でまったり。ホントここの露天、好きー
・次はドライサウナ。温度計は90℃。ストーブ前に座ると焼けるような熱さ。終始8割以下の入り
・外気浴からの露天風呂。外に一番近いところ、浅瀬のところ、最高!好き!
・ここは、すべての質が高いけど、一番好きなのは露天。サウナもとってもいいですが、露天で風を感じながらややぬるめのお湯に入って夢うつつな時間がホントに大好きなんです
・今日もゆったり、気が付けば3時間超。この広さとゆったり感で時間を忘れます

歩いた距離 3.8km

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!