ゴクウト

2022.09.04

1回目の訪問

一般道を使っておよそ2時間。ランチは滝庭の関駒庄で天ざる。その後コキアを見に、やくらいガーデンへ。あいにくの天気ではあったが傘をさして散策。ハロウインのイベント中。初めて訪れたが何故子供が小さい時に来なかったのか。今更悔いても仕方ないが。ガーデン散策で腹ごなしをし、やくらい土産センターで先にお土産を買ってから、のんびり薬師の湯を味わう。
 お初シリーズ5件目。ここまで続くとは。儀式を済ませ、まずは温泉。結構暑め。これでまず汗が吹き出る。水通し後サ室へ。
 サウナはコンパクトでオートロウリュとかではないようだが、湿度はしっかり。数分で汗まみれ。心拍145を目安に出て水風呂へ。17度位かな?丁度良く冷えて気持ちいい。露天の外気浴スペースにはイスが4脚。ベンチが一つ。山からの風が心地良い。外気浴の風が素晴らしい季節になりました。
 今日は、温泉ー水通しーサウナ―水風呂ー外気浴、このパターンで2セット。わさビフ丼かわさび茶漬けをサ飯で〆と思ったのですが、そこまでお腹が空いてなく帰路へつきました。
 コキアがまだ緑色だったので赤く色づく頃にもう一度訪れたいと思います。

2
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.06 10:18
1
自分も先日行ったのですが、サ室が程よい湿度に水風呂もちょうど良い温度で気持ち良かったです👍外気浴でベンチです寝転ぼうと思っていたら、空いてたはずのベンチでサ活中は終始寝ていて、自分は寝そべれなかったです🤣また行きたいですね🎵
2022.09.06 12:14
1
てるぴこさんのコメントに返信

いいところでした。横になれる板の間があったら最高なんですがw
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!