綺羅星

2020.03.14

1回目の訪問

日本三大サウナ北欧🇫🇮✨


一年かかった仕事が片付いた。今日のサ活は普段と一味違う気がしていた。

富久町からタクシーを手配していつものようにホームのオリエンタルに向かっていると、これはびっくり春の雪。
マルシンと北欧が頭にパッと浮かんだ。こんな日には外気浴がキマるに決まってる。

エレベーターから既に始まっている。このかほり。あゝ僕は北欧に来たんだなと高揚する。
エントランスでは10人ほどの烈士が待ちを連ねていた。並びのできるサウナにハズレはない。

カプセル利用なので時間はたっぷりある。
利用客のマナーの良さと、丁寧なサービスを目の当たりにすると作法も自然と引き締まる。
シャンプーリンスボディーソープ二種類ずつ。これがいいんですわ。
洗体後ジェットバスで覚悟を決めてサ室へ。皆さん上段に綺麗に佇んでおられる。
いっつもジャブジャブ掛けてしまいがちなロウリュ水。‥‥え?誰も掛けない。
ロウリュチートで体感温度を上げるのは最早邪道なのかと思うくらい、座った瞬間から毛穴が開く感覚と心地良さに包まれる。
キツイはずなのに、早く水風呂を‥‥と普段は考えてしまうのに、ずっと居たい。
水風呂までの導線は日本一だと思う。

そして今回のご馳走、雪のTOKIOの外気浴。さっびーーwwwこれが北欧なのか。
3分と居られず、露天風呂に浸かりながら整う。なかなかないですよねこういうパターン。

仕事の疲れもあってから1セットで退却。
化粧水パシャパシャ耳ほじほじ、カプセルで仮眠。
空腹で目を覚ますとサ飯処に向かっていた。ここ普通に単体のレストランとして経営できるなってくらいクオリティが高ないですか?
お酒も飲んでしまったし、もう一眠りしてからガッツリロウリュしてこようかな〜。ワクワクで眠れない。

北欧へ遠足気分。

綺羅星さんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!