u_iru_fitness

2024.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

16:00-18:30の回。3セット

北海道に10数年ぶりに上陸。8時のフライトで羽田から釧路へ。
レンタカー移動。標茶でSL見て、美味しい洋食を食べてから274抜けて(その間ほぼ寝てた)来た。

毎度遠征は連れて行ってもらうスタイルで、予備知識なし。結果とても良かった。

施設はとても綺麗。アメニティもよく、案内してくれたお姉さんがとても親切。ロケーションも最高。

フルセットレンタル。初めて使うが、ポンチョって最高なんだな。

1セット時外気-0.7℃ 夕暮れ前。今回全部10分以上入る。
空気の循環をしている旨を聞いていたが、確かに息苦しさのようなものがなく、永遠に居られる。ロウリュするとサブリナ・ヘヴン。

熱さを感じたければストーブ横、香りを楽しむならストーブ正面が良かった。

初めてのプラズマ・雪・ダイブは痺れた。友人と話したが、これは羽衣を一瞬で置き去りにする。

夕陽に照らされた水風呂は薄く氷が張っている(朝とかは5cmくらいに厚く育つから、出勤後に割ってるらしい)。クソつめたい。かつてない。5秒いれぬ。

ポンチョを着込みインフィニティ。末端覆えば意外と寒くない。素晴らしい静けさ。

2セット目は-2.2℃くらい。日もかなり落ちてきている。
発汗が早い。次はそのまま水風呂。2秒。
外気浴後、足を冷やすとつらい。痺れながらGo back, サウナ前室。麦茶がうまいうまい。

3セット目で日は落ちた。-3.8℃。やばすぎ。サ室は下に電気があり、暗めでよい。
掛水のみでキマる。

道東ガチ冬サウナ。すごい。長野のあっち行ってないけどいつかいきたいな。

u_iru_fitnessさんのKIELO SAUNAのサ活写真

バスカップミルク

まぜたらうまい。 そこに沈むハスカップ、とても美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!