saunner 1

2022.08.05

2回目の訪問

早朝から活動し、10時過ぎに伺いました!日帰り入浴開始直後だが、10名弱のお客様。若い方が多い!これはサウナブームで、夏休みを利用してちょっと遠出してきたんかなぁ~と思いつつ、体を清めまずは室内の高温湯へ。体を温めていざ、サウナへ。

なんと!誰も居ないじゃないか!若人達は露天を楽しんでいるじゃないか。そうゆう楽しみ方を、私も若い頃はしていましたよ。

サウナ室は以前来た時、汗が出るまで時間が掛かって湿度が少なめ、温度低めのイメージでしたが、今日は良い!しっかり90℃。人の出入りで微妙に針も動いているので、温度計は生きているようだ。

8分で汗だるまとなり、レイクビューの水風呂へ。17-18℃くらいか?体感あまり冷たいとは感じなかったが、心地よい温度。

心臓の鼓動が一気に遅くなる。たまに聞こえなくなる?大丈夫なのか?

2セット後に外気浴。右前方の山は樽前山なのか?と考えながら、目を閉じて天を仰ぐと最高に気持ちいい。しばらくして目を開けると青の世界が広がる。

ありがとう、丸駒温泉!

本日の湖畔露天風呂は水深80センチくらいでした。150センチオーバーの露天に入ってみたいのでまた必ず伺います!

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!