2019.09.09 登録
[ 北海道 ]
カムバックホーム。
9、10、11日はメンテナンスのため全館お休み。12日に行くとフォトのように施設に続く坂道の前でメンテナンスクローズとな!なんと!!メンテ延長、ソシャゲなら詫び石配布必須だよね〜w
約1週間ぶりのホームinは、詫び石配布はなかったけどw
17°Cの水風呂に延々と入っていられます。外気浴の風もまろやか〜。
カラッとしたサ室は、肌がこれに慣れているためか毛穴全開大となりぼたぼた汗をかけます。いろんな施設を探訪して、特徴を理解して、その日の体調に合わせたサ室をchoiceできれば楽しいよねぇ〜。
[ 北海道 ]
行きたい行きたいと思っていたけど遠いし…と思っていたメープルロッジ。検索すると我が家から38.76キロメートルらしい。平日休みの今日、行って来ましたよ〜。それが行くまでが珍道中w夕張の市街地を通って道道38号線を行くと近いわね、途中で髪の伸びるお菊ちゃん人形も拝んで行こうかしら🚘と車を走らせると…夕張石炭の歴史村公園から先は通行止め👀吹雪のなか、Uターンして戻る…。岩見沢側から行くと「万字から夕張 雪崩のため通行止め」とある…。夕張側には交通案内ありませんでしたけど〜😭
それでも苦労してたどり着いたメープルロッジ🍁は素晴らしい施設✨✨✨1250円のランチセットを選択する。いざ浴室へ。内湯はヒノキ風呂とみかげ風呂の2つ。サウナは別棟、水風呂は外〜?!と驚いたけど、その外の水風呂がなまら最高⤴︎14°Cだけど冷たさだけじゃなく、この世のいろんな気持ちいいものを詰め込んだようなそんな水風呂でした。サ飯はチーズハンバーグセット。あまりにおいしそうでフォトを撮る間も無く完食しちゃう。
また行くーーーーー!
[ 北海道 ]
本拠地としている北広島クラッセホテルがメンテナンスのため今日はこちらへ。
水風呂は10.7°C
この気持ち良い水風呂を満喫したいからサ室の滞在時間も必然的に長くなるよね〜。12分計1周とちょっと。
外気浴すると、雨なんだか雪なんだかわかんない物体が降っていた。雪だったらせっかくとけたのに。や〜ねぇ(๑-﹏-๑)
[ 北海道 ]
本日は女の子の健やかな成長を願う桃の節句にございます。
わしにとっては5日ぶりのサ活です。先の週末、北海道全域に非常事態宣言が出て外出自粛を余儀なくされて家から一歩も出なかったわけではありません。おばちゃんですが女の端くれ。そう、月に一度のアレによりです。どうか「ばばぁの月経周期なんて知りたくねーよ!っつうか教えてくんじゃねーよ!!見たくないのに目に入る環境型セクハラだよ!!」などとおっしゃいますな。女サウナーとしては、素晴らしいという評判のニコーリフレサッポロやかるまる池袋に足を踏み入れることができないことより、月に一度のアレによりワンダフルサウナライフが妨害される方が辛いのでございます( ; ; )それが明けると無敵を手に入れた気分になります。
桃の節句の今日は、サ室のいつもの上段に腰かけ、下段に座っている常連のシャベラーを「今日のところは…人数足らんけど、五人囃子として許そう。だってわしはお雛様の女雛だからなw」という心もちでおだやかに過ごすことができましたとさ。
[ 北海道 ]
世間様は3連休、職場から連絡が来たら出動しないとならないオンコール当番であったためサウナには行けず…。皆さまのサ活を読んだら羨ましくなって自宅のストーブの設定気温を90°Cとかにしちゃいそうだった\(°Д° )/オンコール明けの今日は、みんな大好き(もちろんわしも大好き)月見湯へ。おっと!定休日(⊙⊙)リサーチ不足だった…。
ってなことで、ホームへ。サ室で厚労大臣の会見を見る。感染された方の回復と、一日も早い終息を願います。
[ 北海道 ]
チェックイン👈
tattooを入れた外国の方が浴室へ。スタッフの方もお声がけしていたから容認してるのかな〜と思いわしはサ室へ。
賛否両論ありますでしょうが、入浴前に身体を清めるとか、浴槽にタオルを入れないとか、長い髪は束ねるとか、サウナの汗のまま水風呂に入らないとかの基本的な公衆浴場のしきたりを遵守しておられればいいンじゃないスかね(^ω^)
[ 北海道 ]
普段のわしのお風呂道具やバスタオルを入れて運搬するバッグは、初音ミクである。言うなればわしの風呂敷。
名探偵コナンを見ながら3セット。ストーリーは解決せず、予告で「…前編で来週が後編かい!!」とモヤモヤする。サブタイトルコールの時は水風呂入ってたんだね。
久々にソフトクリーム。やっぱりここのソフトクリーム、超なめらかでマジにうまい。300円というお値段も、安すぎず高すぎず好き🍦
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。