☺︎

2022.05.13

1回目の訪問

【全身で雨を受け止めた外気浴!心と身体の解放】
⚠️錦糸町駅に『カプセル砂時計』のガチャガチャありました⏳✨さすがサウナの聖地錦糸町!!

あれはちょうど一年前。
バス待ちをしていたところ、前に並んでいたおばあちゃんと銭湯話になり『大黒湯はいいよ〜。湯船が広くて天井が高くて気持ち良いから』なんだかその言葉が忘れられず、いつか行ってみたいと思っていた。

黄金湯には行っていたが、まさかここが系列店とはその時は知らなかった。

さて、その時が来た。

錦糸町駅から歩いていくと銭湯の煙突が見えてくるではないか。ザ・昔ながらの銭湯。そして背後にはどでかいスカイツリーが雲の中にいた。ラピュタの世界に迷い込んでしまったような幻想的な世界。

早い時間に行ったこともあり37番の靴箱は空いていた。


サウナ:10分 × 1 12×2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:

#サウナ
いいんでしょうか。3セット貸切状態。
ふかふさするワッフル織りのサウナマット。
その上にビート板を置き、座面は狭いので誰もいないから横に足を伸ばして夕方のテレビを見る、なんて極楽な時間なんでしょう。サ室というか、もはや居間で過ごしているといってもいいでないでしょうか。


#水風呂
92℃のサウナ室に対し水風呂は強気の7℃。
1〜2人が入れる水風呂。しっかり身体が温まっているのか?水温計は7℃だけど体感温度は15℃くらいな感じで永遠に入れる気持ち良い水温。これ、どっちが正しいの?

#休憩スペース
2階には外気浴スペースがありウッドデッキにはハンモックやととのい椅子がある。(フルフラットはなし)
階段は雨のせいでヌルヌルしていて手すりを持ちながら上らないと盛んな感じ。慎重に上るべし!

この日は雨だった為、身体全身で雨を受け止める外気浴。心と身体の解放宣言!これ、癖になる(笑)雨の日の外気浴アリです!

2セット目から1階の露天風呂で外気浴。外気浴する場所が2ヶ所あり選択できるのが◎。

☺︎さんの押上温泉 大黒湯のサ活写真
☺︎さんの押上温泉 大黒湯のサ活写真
☺︎さんの押上温泉 大黒湯のサ活写真
☺︎さんの押上温泉 大黒湯のサ活写真
☺︎さんの押上温泉 大黒湯のサ活写真
☺︎さんの押上温泉 大黒湯のサ活写真
☺︎さんの押上温泉 大黒湯のサ活写真
☺︎さんの押上温泉 大黒湯のサ活写真
☺︎さんの押上温泉 大黒湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!