ハイキングサウナ

2022.06.10

7回目の訪問

昼過ぎ訪問。新たに出来た外気浴スペースどんな感じか期待‼︎
受付で今日はアウフグースあるか確認すると、不具合のため再開未定とのこと。
ここのストーブは蓄熱式のメトスのストーンストーブであるが、ロウリュの金属製受け皿にストーンを積んでおり、ロウリュに耐えれる程ストーンの熱が高温にならないのでしょうか?
ただ今日も高温サウナとしてしっかり稼働しており、100度近くまで室温キープしていたのでストーブは故障はしてない様子。
せっかく始まったアウフグースの再開のため、何らかの対策を是非期待したい。
期待の外気浴は繁華街のビルの3階。
非常扉の先に、縦列にインフィニティチェアやトトノイ椅子が4脚
昼過ぎなんで飲食店に食材を搬入するコンテナ車の扉が閉まる音や、酒屋が空き瓶を運ぶ音、上空にはヘリの音。
私が好きな鳥が囀るアウトドア色豊かな外気浴ではない。
ただ、これがいい❗️
都会の軽い雑音の中、見慣れたビルの狭間で半裸で外気浴。
しかも私はこの街で深夜2年程働いたこともあって、聞き慣れた都会の音の中、ゆっくり半裸で身を置くと、平和な気持ちになって、ぼんやり過去の記憶が蘇りつつ、すぐに頭の中はゆっくりゆらゆら記憶が薄れていき、しっかり整いましたよ。
北九州、いや福岡は他に無い、また魅力的な外気浴スペースができ嬉しい限りです!

ハイキングサウナさんの小倉サウナ TOTONOI (ととのい)のサ活写真
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!