ハイキングサウナ

2022.05.24

3回目の訪問

やはりここは北九州市内のスーパー銭湯♨️の分類の中では、私イチかと。
たまたま13時前に入店、洗体して、湯通ししていると、噂の大きな団扇をスタッフが準備。もしやと慌てて身体を拭いてサ室入るとやはり、ソフトロウリュタイム!
ここで浴びるのお初です。
アロマ水を大きなストーンストーブに掛けると、パチパチと心地よい弾き音に遅れてじわっと熱波がくる。
大丈夫、大丈夫このくらい。
昨日、120度超えのアウトドアサウナでセルフロウリュして地獄熱波浴びましたらw
でも、その後に団扇で3回ほど熱波のサービス!なかなかキツいですねー、もっとおかわり欲しかったけど。なかなか良い。

水風呂は15.5度前後。
私が最も好む水温。
ここの水温が私の体感基準。
気持ちいいです。

外気浴は木々もある考えられた空間。
藤のリクライニングチェアも3脚
リクライニングチェアでゆっくりしているとあまりの心地良さに久しぶりの寝落ち。

最後は露天の炭酸風呂でゆっくり。
北九州の炭酸風呂は、ここかコロナがピカイチ。
やっぱ『おとぎの杜』はトータル素晴らしいですね。
最近アウトドアサウナにはまってますが、市内のいわゆるスーパー銭湯系では、ここが一番かと、個人的に思います。

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.6℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!