たかたかし

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

シングル水風呂からの外気浴でぶっ飛んだ。

今日は、午前中に千駄木のふくの湯さんに行って、
午後は会社の用事
夕方からととけんでの、アディダスとのコラボの、
ラン&サウナのイベントに来ました。

2週間位前に、ネットでこのイベントの感想を見て、
これは楽しそうと。
という訳で、無事にエントリーできました。
イベントのTシャツプレゼントを頂き、
adidas SUPERNOVA RISEのシューズを借りて、
水天宮から両国駅まで、往復4キロのグループランして、
追加で、ソロでもう1周走って、
待望のサウナの時間です。
男女20名ずつ、女性は3交代制でしたが、
男性はそのままでしたが、ランで時間ずらしたのが良かったか、
浴室もサウナも大分人が減っていて快適でした。

サウナは84度。思ったよりも落ち着いていて、
温度計はその数字でした。
ストーブ側に座って、オートロウリュもまぁまぁでした
と思いきや、2セット目に入口側のストーブ対角の席でオートロウリュ受けたら、激アツで、
慌てて下段に降りました。
周りの人は落ち着いていて、大したことなかったのか、
自分のせいだけアツかったのかが、1セット目の温度差含めて謎でした

水風呂は2つで、シングル8度は、命のキケンを感じるやつです。
15度に入ったら安心しました

休憩は、外気浴で、インフィニティが空いていて、
座ったら、ぶっ飛びました
ランとシングル水風呂が効いたのかな?

サウナ、水風呂、休憩を3セットこなしました、
60分コースだったので、お風呂に水風呂を流して終了。

墨田川が工事とか、暗くて走るコースが
分かりづらかったので、明るい時間にまた来たいかな

ぼちぼち混みまではいけそうなので、
またランステが良いですね。

今日の1湯目は、
千駄木のふくの湯さんです。
左の大黒天の湯でした。
正面に富士、鷹、茄子の丸山絵師のペンキ画に、
松のモザイクタイルに、
仕切の大黒様が圧巻でした。
お風呂は左のバイブラのアツ湯と、
右の強いジェットつきのアツ湯でした🥵
カランの冷たい水かけ温冷交代浴して、
午前の眠気から目も覚めました
六角カランはなくて反対側の模様、
また次回のお楽しみです

今日も、ありがとうございました。

たかたかしさんのととけん日本橋浜町のサ活写真
たかたかしさんのととけん日本橋浜町のサ活写真
たかたかしさんのととけん日本橋浜町のサ活写真
たかたかしさんのととけん日本橋浜町のサ活写真
たかたかしさんのととけん日本橋浜町のサ活写真
たかたかしさんのととけん日本橋浜町のサ活写真
たかたかしさんのととけん日本橋浜町のサ活写真
たかたかしさんのととけん日本橋浜町のサ活写真

鮨・酒・肴 杉玉 綱島

並玉と寿司屋のサワー

疲れた身体に寿司とサワーの酸味が沁み渡ります

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃,8℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!