たかたかし

2024.09.09

1回目の訪問

カラカラサウナからの外気浴は最高ですね。

今日は仕事帰りに、
西葛西のサウナなし小島湯さんに行って、
2湯目にこちらにイン
江戸川区銭湯の
ぶらり湯らりスタンプらり~ です

受付で回数券と、サウナ代350円渡して、
大小タオルにサウナキー、
スタンプ、更に5湯達成のタオルをいただきます。

脱衣所のロッカーは、大小あって、荷物あったので助かります。

サウナは105度、2段です。
同室は最大で1人と、空いていました。
カラカラ設定のサウナは、めちゃ発汗します🥵
浴室入口のドアの閉まる音が響き渡って、
ちょっと気になりました😐

水風呂は黒湯で、25度にバイブラつきです。
体感はもう少し冷たいかな
水風呂は人気でしたね

休憩は露天風呂脇の椅子です。
外は風も吹いて、気持ち良いですね🤤

サウナ→水風呂
→サウナ→水風呂→外気浴
露天風呂→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴

露天風呂も、広くていい温度です
サウナの後は、露天風呂、黒湯の内湯と電気風呂、
白湯はアツ目でした。
電気風呂が強めで良かったです。

温冷交代浴もこなして、他のお客さんと
タイミングがいい感じにズレて、ゆっくりと入れました。
脱衣所にも、サウナユーザー用の休憩椅子があって、
風呂上がりに休憩しました。

月曜日からくつろげて、とても良い銭湯にサウナでした。

今日の1湯目は、
西葛西の小島湯さんです。
お風呂は3つで、ちょいアツのバイブラ、
適温の座りジェット、ちょい温の3つです。
立ちシャワーの温冷交代浴して、ペンキ画見ながら休憩します。
ペンキ画は、
令和1年6月20日丸山絵師の西伊豆は、青い富士山が映えます。
東京銭湯お遍路の3冊目スタートしました

今日もありがとうございました

たかたかしさんの鶴の湯(つるの湯)のサ活写真
たかたかしさんの鶴の湯(つるの湯)のサ活写真
たかたかしさんの鶴の湯(つるの湯)のサ活写真

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 25℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!