大星湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
のんびりサウナを堪能しました
今日は仕事帰りにサウナなし柳湯さんに行って、
ハシゴの2湯目にこちらにイン。
新宿銭湯NFTデジタルスタンプラリー
銭湯のススメ
の2本立てです。
券売機をスルーして、
受付で回数券とサウナ代500円支払う。
大小タオルにサウナバンドとスタンプ各種頂きます。
5つ貯まって、交換は出てからのお楽しみ。
脱衣所のロッカーは、統一サイズです。
浴室に入って、身体洗ってサ室に入る。
温度計は84度、一段ベンチは3人がけと、
丸太椅子が2席です。
音楽はなし。
先客2名いて真ん中に借りたバスタオルを敷いて座る。
そこまでアツくないですが、先のお風呂もあって、
少しすると大量に発汗します。
2セット目は1人から最後に1名入る。
3セット目は先の2人がいて、真ん中に座る。
のんびり熱されて、これも良いですね。
水風呂は26度、バイブラあって、
体感はもう少し低いかな?
ヨットのタイル画見ながら
浴室の風呂椅子に座って休憩。
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂
→サウナ→水風呂→休憩
マイルドなサウナの、休憩飛ばしルーチンで、
ばっちりと、キマりました。
その後は、お風呂です。
大きい方は、ジェットやバイブラがあり、
隅には炭の入った袋がありました。
小さい方は電気風呂。
ぼちぼちの強さで、2分位入りました。
お風呂からの温冷交代浴も堪能して、
クタクタに温まりました。
お風呂上がりには、景品の伊良コーラを
美味しく頂きました。
ごちそうになると、さらに美味しいですね。
今日の1湯目は
牛込柳町の柳湯さん
サウナなしの銭湯です。
お風呂は、ジェット、電気風呂、バイブラに
寝湯がつながるアツ湯と、
18度の水風呂です。
緑基調の内装もお掃除もキレイです。
お風呂に水風呂の温冷交代浴も堪能しました。
風呂椅子で、滝の写真パネル見ながら休憩。
お風呂を出た後も、温まって汗が止まりません。
ゆっポくんの水で水分補給しました。
今日もありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら