黒岩圭介

2022.06.11

2回目の訪問

サウナ:8分、8分、10分
水風呂:1分、1分、2分
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
早朝より旧春日村を38キロジョグからのアイシングを兼ねてこちらでサ活。
今週の男性浴場は伊吹の湯(ドライサウナ)
かなり汗臭い身体・頭を清めまず水通し。
それほど冷たくは無く、まろやかな感触。
身体を冷やしいざサウナ室へ。
中は至って普通の造りで上段下段それぞれ4人入れる。
個人的には、八千代の湯(スチームサウナ)の方が好きかも。
95℃をキープしてアチチ。上段にいたが8分で撤退。速攻水風呂へ。
一人だけ入るユニットバス型式。今日は空いていたので水風呂の待ちは無かった。
外気浴は小雨に打たれながら椅子に座ってじっくり整う。
2,3セットも同様に繰り返し、締めは薬草風呂でフィニッシュ!
浴場内が薬草の薫りが充満し心地よいサ活になった。
残念ながら、6月2日よりレストランが休業なのでご注意を。

黒岩圭介さんのかすがモリモリ村リフレッシュ館のサ活写真
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!