行田・湯本天然温泉 茂美の湯
温浴施設 - 埼玉県 行田市
温浴施設 - 埼玉県 行田市
奇数日に訪れるのは、本当に久しぶり。
炭酸泉があることなどを理由に、ずっともっぱら、「向かって左側」専門で通っていたのだけれど、今日は特別に、向かって右側に訪れる。
例えば、向かって左側だと、水風呂の水温計がまともになったけれど、はて、右側はどうだろう、とか、寝転びチェアは今いくつあるだろうかとか、気になることがあったので、あえて奇数日にお邪魔したとです。
水風呂の水温計に関しては、こちらもほぼほぼ正確さを取り戻したと思われ、ちなみに今日午後四時半の水温は18度ちょうど。ほぼ妥当ですね。
寝転びチェアはニ脚のまま。そのうちのひとつが、水風呂のヘリから、たった一歩のところにあるってのは、本当に珍しいケースではないか。「ノーベル外気浴学賞」候補に挙げたい。まあ、メリットもデメリットもあるロケーションだとは思いますが。
そういえば、出入り口の所のウッドデッキがきれいになりました。こういうところに目配せができる茂美の湯がわたしは大好きです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら