笙平@筋肉サウナー

2022.03.24

1回目の訪問

①外観・内装
普通の住宅街の中にあり、一見気づかず。
正面に立つと趣があるのれんと無数の自転車が。
地元民に愛されてるのがわかる。
中に入ると決して広いとは言えないレトロな雰囲気を保ちつつ、リノベーションで一新している。
小綺麗な銭湯だ。

②ロッカー
U字型に連なるロッカースペース。
ロッカーはつめつめになっている為、周りのお客さんと気を遣いながらの利用。
中の自販機にイオンウォーターあり。
できるじゃないか、久松湯。

③浴室
写真で見るよりも広い。
あれ、ここ銭湯か?というほどの広々とした作りにかつ外気浴ができるスポットふたつあり。
人は時間帯によるだろうが、なかなか静か。
シャワーはたくさんある。固定式と手で持つやつ。
風情があるなぁと心に染みた。
浴槽は大きくわけて5種類。
炭酸泉、ジェット、電気、水風呂、露天風呂。
広さはこじんまりとしているが、十分楽しめる広さ。
またまたいいじゃないか、久松湯。

④サウナ
待ちに待ったサウナ。
サウナと入浴は別で、サウナ込で880円。
フェイス・バスタオルはなし。

入ってみると、一般的なドライサウナ。
2段に分かれ、それぞれ約7人がけづつか。
マナーはみんなよい。わかっているサウナーの利用者が多いのか?
温度計を見ると96℃。
いい汗がかけた。いつもながら3セット。
水風呂も16℃くらいとやや平均。
全体的に特質変わったところはないが、雰囲気が落ち着いていて心も安らぐ。

笙平@筋肉サウナーさんの久松湯のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!