K

2024.07.26

1回目の訪問

【名前とは裏腹なストロング系施設】

累計404施設目の新規開拓。

サ旅3箇所目。島田から東海道本線でとぼとぼと沼津まで行き、御殿場線に乗り換え。沼津で待ち時間があったので駅周辺でしらす丼を探したがお店なし。(機会損失では…)

御殿場駅から(暑いので)カーシェア使って4分で到着。予備知識なく訪問し、名前の響きからキャナルリゾート系を予想していたが見事に裏切られた笑

WEBクーポン使って100円引きの1400円にてイン。全体に古い建て付け、暗めな照明の店舗内。ただ大小タオルにアメニティは使い放題、館内着付きとサービスは良好。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★ 定員15名ほどのコンパクトサイズ、中央にストーン式のストーブが鎮座。表示は90℃だが体感は10-15℃は上の良コンディション。湿度も悪くない。
他にミストサウナあり。ミストが濃くて過去一に前が見えなかった。水質のせいか臭みなく良いミスト。
水風呂 ★★★★ 富士の天然地下水を使い15℃に冷やされた水風呂。4名定員サイズ。身体の芯まで冷やされる感覚が最高。
別途浴室中央にプールあり。地下水利用のプールと思うと贅沢だな。
ととのいスペース ★★★★ 外気浴スペースにインフィニティ4脚、椅子3脚。浴室内にインフィニティ1脚と椅子複数。休憩しながら富士山が見えるかもと期待したが、この日は雲が多くて遠くは見えず。でも標高のせいか空気が澄んでる感、雲が近い感があり満足な休憩となった。
休憩スペース 利用なく評価外。リクライニングソファ多数あるも、ここも照明暗めで外からよく見えず。
サ飯 利用なく評価外。独自色あるメニューが多数あり、時間があれば食べてみたかった。

総合点 ★★★★ サウナ水風呂外気浴それぞれはこだわりあるストロングな感じで好印象。一方で浴室内の独特の香りや床の水捌けの悪さなどが気になり、十分に集中しきれなかったのが正直なところ。
サービス精神は良好でサウナー向けの掲示も多数あり、頑張っている施設であることはよく理解できたので、末長く継続して欲しいと思った次第です。

さて最後は地元近辺で少しキレイめな施設で気持ちよく締めたいと思います。

Kさんのスパリゾート オアシス御殿場のサ活写真
0
136

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!