島田蓬莱の湯
温浴施設 - 静岡県 島田市
温浴施設 - 静岡県 島田市
【ボナとikiストーブの融合】
累計403施設目の新規開拓。
サ旅2箇所目。豊橋駅から掛川まで新幹線こだまで移動し、その後在来線で島田駅下車。カーシェア使って7分で到着。
平日入館料は800円、会員だと700円という昨今にしては激安な設定。タオル代別途。今日は偶数日で男性は受付左側の石の湯。
(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★ 横長で定員20名ほど。ボナサウナに加えて奥にikiストーブが鎮座。高温環境ではないがじっくり熱く湿度も良好でなかなかのコンディション。サ室の大きなガラス窓からから園庭・露天風呂が見える点、二重扉で熱が逃げにくい点も良き。
別途塩サウナもあり。静岡で水質が良いせいか、蒸気や部屋にカビ臭さがなく良い環境。
水風呂 ★★★★ 定員7-8名の広さ。水温は体感で17-8℃。もう少し冷たくても良いかも。水はアルプス天然伏流水をナノ水加工したもので、確かにまろやかに感じる。
ととのいスペース ★★★ 外気浴スペースに椅子7脚、うち4脚ほどに足置きあり。浴室内に10名程度座れる石製のベンチあり。外には日差しが屋根があると雨や日焼けを気にせず休憩がはかどりそうですが。
休憩スペース 利用なく評価外。畳でごろ寝できる小さなスペースありも、施設の広さを考えるともう少し確保されても良いかと。
サ飯 利用なく評価外。
総合点 ★★★★ イキタイの投稿数が静岡県で上位だったので選択したが、コンパクトで割安、お風呂の種類も豊富で、地元の方には使いやすいスパ銭という印象。サウナー向けの掲示も多く、湯らっくす方式のお客様の声に一つずつ答える掲示もあり、顧客を大事にする姿勢も好感でした。
さて次は更に東側、富士山麓に進みたいと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら