K

2023.01.20

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【実家のような温かさ再び】

今年の新規開拓3施設目、累計319施目

金曜サウナヘッダー。ストレスのたまる午前中を耐え凌ぎ、自分へのご褒美、半日サ旅へ。

バスタ新宿から高速バスに乗り、木更津駅へ。駅からは時間が惜しいのでタクシーで移動。1500円で到着。

料金は大小タオル館内着付きで1480円。噂通りの受付女将さんの丁寧な説明。この風景や雰囲気、どこかで経験したような。。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★ 15名定員サイズの広さ、奥にサウナストーブが鎮座。温度表示は110℃だが体感は95℃で肌に柔らかく感じる。それだけ身体に馴染む環境なのだろう。湿度もそれなりに感じられて、しっかり汗をかける。掲示されてた「サウナは友を呼ぶ」は普通の記載で、某われらサウナ人とは違ったな笑
水風呂 ★★★★ 浴室奥に縦長の半プール状の水風呂。体感20℃で見た目ほど冷たくない。10人以上は同時に入れるサイズ、深さは屈んで肩までのサイズ。顔を洗ってみたらまろやかな感触で、地下水利用も納得。
ととのいスペース ★★★ 浴室内にととのい椅子6脚、外気浴スペースなし。浴室内も悪くないが、館内着に着替えて休憩スペースを使うのが良さげ。
休憩スペース ★★★★ リクライニングチェアが30脚ほど鎮座。それぞれに毛布あり。通路には石油ストーブも適度に設置されて暖かな空間。前方に大型TVが3台あり視聴番組には困らない。サウナ水風呂後にここで横になったら爆睡間違いなし。
サ飯 今回は評価外も、名物のペヤングのみ食した。卵は半熟を期待したけどゆで卵。でも十分癒されました。

総合点 ★★★★ 建物は古めだがしっかり整頓されていて全く違和感なし。むしろ全体の雰囲気や女将さんのサービスなど、実家に帰ったような感覚を覚える施設。時間制限が無いので、朝からゆっくり一日過ごすと最高に癒されそう。
入った瞬間のデジャヴ感は大垣サウナだと気づく。西の大垣サウナに対して、東はつぼやで実家感あり施設は決まりでしょう。素晴らしかったです。

歩いた距離 0.5km

Kさんのサウナきさらづ つぼやのサ活写真

ペヤング卵付き

サウナで空いた胃袋に沁みました。。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
0
141

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!