【閉店】稲城浴場
銭湯 - 東京都 稲城市
銭湯 - 東京都 稲城市
昨日マルシンでととのわなかったリベンジで、ホームの稲城浴場にライドオン。
まず下茹でのバイブラバスから気持ち良い。一気にリラックスモードに突入する。
今日のサ室は温度高めの92℃。湿度とのバランスから、体感的には北欧のサ室に酷似している。すなわち素敵なサウナである。
稲城浴場の水風呂は、露天と屋内のサウナ専用スペースの2つあるが、導線を考えると迷わず露天スペースのミニミニプールをお勧めしたい。体感的には15℃以下も、今日も水温計の表示は20℃で壊れたまま。
外気浴はバスタオルを足首に巻いてゴロ寝を1セット、ヨガのポーズで下半身を覆って1セット。いずれも深呼吸してしっかり瞑想できた。
ここの露天スペースは壁と天井で囲まれているので、露天風呂の湯けむりがこもる。結果、良い感じの温度と湿度になり、霧がオレンジ色の照明と相まって、まるで箱根や熱海の温泉宿かという雰囲気を醸し出している。そこもまた良いところ。
湯上り後はオロポ相当のMATCHを飲んでリフレッシュ。やはり稲城浴場は落ち着くなと、また愛情が深まった水曜サ活であった。
男
ミニプールの温度計絶対壊れてますよね?キンキンすぎて思わず温度計見に行きましたが21度を指していて「そんなはずは!」って思いました笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら