【閉店】稲城浴場
銭湯 - 東京都 稲城市
銭湯 - 東京都 稲城市
仕事初め。休み明けは身体にこたえるな、癒しが必要だなと言い訳しつつ、我がホームサウナにライドオン。
今日のサ室は高めの90℃超え。湿度も良い感じで体感的には95℃くらいか。じっくり汗をかいて、ミニミニプール。やっぱり今日も20℃表示。体感的には15℃なのに。
最近お気に入りのスタイルで外気浴。胡座をかいて、それをバスタオルで覆う。外気浴は脚先が冷えがちなのが難点、でもこの形はそれを軽快にカバーできる。
胡座をかいたヨガポーズで、心臓の鼓動に意識を集中し、深呼吸を繰り返す。するとふと気づく。この行為、プロセスはほとんど瞑想、メディテーションだなと。わずか740円で汗をかき、毛穴を引き締め、瞑想までできる、なんてサウナは素晴らしいのだ、稲城浴場万歳と心で叫んでしまった。叫んだ瞬間に瞑想していない訳だが。
今月、平日は家庭事情で2セットまでと決めていて、軽めで退散。
受付のおばちゃんにミニミニプールの水温計の話をした。気軽に話を聞いてくれて、それは故障してると思うわ、ごめんなさいねという返答。いえいえ、故障関係なくこの季節のミニミニプールは冷え冷えで最高っす!と強調し、笑顔を誘って退館した。不思議とまた稲城浴場愛が深まった月曜の夜だった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら