【閉店】稲城浴場
銭湯 - 東京都 稲城市
銭湯 - 東京都 稲城市
冬休み、曇り空の下で息子2人のサッカーに同伴。身体の芯まで冷え切ったのを理由に、息子たちと我が稲城浴場にライドオン。
子ども2人を連れてサ活するのは難易度が高い。この日のために練った作戦は、先に子どもたちのお風呂を済ませ、休憩させてる間にサ活する流れ。
とはいえやんちゃ盛りの子どもを連れて、ベテラン揃いの稲城浴場で周りに迷惑を掛けないようにするのも気を使う。身体を清めて露天風呂、バイブラと茹でたあと、子どもは休憩処であらかじめ用意した本や折り紙を渡し、いよいよ自分の時間に戻る。
サ室は88℃、湿度が相変わらず素晴らしい。直近のSKCのサ室より、確実に稲城の方が肌が合う。今日もサ室中央に鎮座していたヌシ。挨拶したら気持ちよく返してくれた。
サ室から屋外のミニミニプール、持ち込みバスタオルで身体を拭いてからの、ベンチで休憩を高速で2セットこなし、本日終了。
今年は自分にとって本格的なサ活元年、しかも稲城浴場に出会えたのが何より大きな収穫だった。帰り際、ご主人に良いお年をと一声掛けてもらった。稲城浴場愛を再確認した年末の夕刻だった。
一方でサ活中、子供たちだけで飽きていないか、気になってサウナに集中できなかったのが正直なところ。このまま2019年のサウナ納めは寂しすぎるなぁ。じっくり自分と向き合える近場のサウナと言えば、残るはあそこか。。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら